Q51 幽霊船はどこにいるのですか A51 ポルトガやロマリアの南にある海にいます。ただし,船乗りの骨を手にいれないと駄目なのでまずそれを手に入れましょう。 |
Q52 ガイアの剣はどこにありますか A52 ロマリアの東にある島にあるほこらの牢獄にあります。ただし,愛の思い出が必要です。 |
Q53 愛の思い出はどこにありますか A53 幽霊船にあります。 |
Q54 火山に阻まれて先に進めません A54 ガイアの剣を使えば,火山が噴火して川を溶岩で埋め立ててくれます。 |
Q55 山に囲まれて入れない城があるのですが A55 ラーミアがあれば,空から侵入できます。忘れずにいきましょう。 |
Q56 ボスのダメージ計算はどうなっているの? A56 バラモスゾンビ,バラモス,カンダタは自動回復しています。 (情報提供:AKIさん) HPが自動で回復するため,そのターンで一定以上のダメージを与えないと, 全くダメージを与えられないという現象が発生します。 また,FC版に関しては,勇者のレベルが一定値以上でないとダメージを与えられないそうです。 私の友人が当時の開発者に聞いたそうです。 |
Q57 バラモスが倒せないよう A57 バラモスにはマホトーンやラリホー,ルカナンが効きます。特にマホトーンは必須とも言えますので,かかるまで唱え続けてみましょう。かかっちゃえばこっちのもん。 |
Q58 バラモスを倒したあと話が進みません A58 ギアガの大穴へ恐ろしい魔物が飛び込んだそうです。そこを調査しましょう。 |
Q59 レミラーマに反応しないアイテムってありますか A59 夜間,イシスの女王に会いに行くと祈りの指輪をもらえます。バラモスを倒したあとにポルトガに行くと誘惑の剣をもらえます。ドムドーラにいるレナに会ってからアッサラームの座長に会いに行くと魔法のビキニをもらえます。 |
Q60 勇者だけが装備できる王者の剣はどこにあるのですか A60 ドムドーラのどこかに落ちているオリハルコンをマイラの村の道具屋に売りましょう。そのあと,メニューに王者の剣が増えています。 |
Q61 太陽の石はどこにありますか A61 ラダトーム城の台所の近くに屋根のかかった部屋があります。そこの階段を進みましょう。 |
Q62 勇者の盾はどこにありますか A62 ラダトームの北西にある魔法が一切効かない洞窟の宝箱にあります。 |
Q63 銀の竪琴はどこにありますか A63 ラダトームのはるか北西にあるガライの家の宝箱のすぐ横の地面にあります。 |
Q64 光の鎧はどこにありますか A64 ルビスの塔の宝箱の中にあります。 |
Q65 オリハルコンはどこにありますか A65 ドムドーラの地面に落ちています。 |
Q66 妖精の笛はどこにありますか A66 マイラの温泉から南へ10歩のところを調べてください。 |
Q67 雨雲の杖はどこにありますか A67 メルキドの南東にある精霊のほこらでもらえます。 |
Q68 精霊の守りはどこにありますか A68 ルビスを助けるともらえます。ルビスはルビスの塔にいます。妖精の笛が必要です。 |
Q69 虹の雫はどこにありますか A69 太陽の石,雨雲の杖,精霊の守りをてにいれたらメルキドの東にある島の聖なるほこらにいきましょう。 |
Q70 ゾーマの城のある島に行くにはどうすればいいのですか A70 虹のしずくを使って橋をかける必要があります。虹のしずくを手に入れるには,雨雲の杖,太陽の石,聖なる守りが必要です。 |
Q71 隠しダンジョンってどこですか A71 一度クリアしたあと,竜の女王の城の一番奥にある窓から光が差し込んでいるところから行くことができます。 |
Q72 真の勇者しか入れないすごろく場ってどこ? A72 ジパングにあります。ただし,一度クリアして隠しダンジョンの最奥にいる神竜をたおして願いをかなえてもらう必要があります。 |
Q73 クリア後の質問の答えがわからない A73 1 滅びの町。十字架の下でキラリと光るものは… →テドン 2 暗き世のかこまれたる町。花の中にそれは眠る… →メルキド 3 星を見る者。足元に気がつかず… →ルザミ |
神竜が倒せない A74 神竜のステータスは, HP7300攻400守350すばやさ255MP65535 (情報提供:AKIさん) 神竜は以下の攻撃をしてきます。 『こうげき』 …普通の攻撃。100近く受ける。 『するどいきばでかみくだく』…一人に攻撃。強い。 『のしかかる』 …全体攻撃。150近く受ける 『イオナズン』 …イオナズン 『こごえるふぶき』 …全体に120近いダメージ 『しゃくねつのほのお』 …全体に150近いダメージ 『いてつくはどう』 …かかっている全魔法を無効化 『にらみつける』 …100%寝る 気をつけるのは『のしかかる』『イオナズン』『こごえるふぶき』『しゃくねつのほのお』。『のしかかる』はスクルトで,それ以外は防具やフバーハで防ごう。おすすめは光のドレスもしくはドラゴンローブ+ドラゴンシールドもしくは魔法の盾。 こちらが補助魔法をかけすぎると『いてつくはどう』の確率が上がるので注意。フバーハ,バイキルト×2,スクルト×2がいいだろう。こちらのHPが低いと回復ばかりになってしまう上,『いてつくはどう』のあとがきつい。最低全員300は欲しい。 神竜はギガデイン,メラゾーマが効く。攻撃に自信がないときはこちらもいいだろう。ただし,MPを余計につかってしまうから注意。攻撃で倒すならはやぶさの剣を装備してモシャスをやろう。モシャスした相手の攻撃力で2回攻撃できる優れものだ。 最大攻撃力ならバイキルトをかけて一人300あたえる。これでかなりターンを稼げるはず。 大事なことは死者を出さないこと!常に余裕をもって。 |
Q75 データがよく消えるのですが A75 スーパーファミコン側の差し込み端子が汚れているか,ソフト側の端子が汚れているかだと思います。静電気の影響で気付かないうちに埃などで汚れますので定期的にきれいに掃除することをおすすめします。ソフト側でしたら綿棒などで簡単に掃除できます。 |
Q76 ケアルがつかえない A76 だから,それはFFだっつーの! だっつーーーーーーの! 貴様にはFFVでティンカーベルを99個にしろの刑ッッッ! |