| 名産品 | 入手場所 | 入手方法 |
|---|---|---|
| ぎんのティーセット | レヌール城 | レヌール城で、銀のトレイ、銀のポット、銀のティーカップを集める。 |
| サクラのひとえだ | 妖精の村 | 妖精編クリア後にベラからもらえる。 |
| きぼりのめがみぞう | 修道院 | 1F左の部屋にいるシスターと話をする。 |
| あんみんまくら | アルカパ | 青年編になったらアルカパで宿屋に2回以上泊まり、女将に話す。 |
| コワモテかかし | カボチ村 | キラーパンサーを仲間にしてカボチ村に行き、コワモテかかしのおっさんに話した後、コワモテかかしを調べると入手。 |
| きねんオルゴール | ラインハット | ルーラ習得後、ラインハットへ行き、ヘンリーと話をする。ヘンリーの部屋の宝箱を調べたら、もう一度ヘンリーのところへ行くともらえる。 |
| オラクルやののれん | オラクルベリー | ルーラ習得後、オラクル屋へ行くと5000Gで売ってくれる (ただしモンスターずかんを購入していないと売ってくれない)。 |
| ルラフェンのじざけ | ルラフェン | ルーラ習得後、酒場2F(教会裏)のじいさんと話をして人生のオマケのことを聞く。その後、夜に酒場2Fのツボの前にいる男性と話をする。その後、ベネットじいさんの質問にいいえと答える。(酒場マスターと話をして地酒のことを聞くのもフラグかもしれない)。 |
| うわさのノート | うわさのほこら | 宿屋の主人に後ろから話しかけたあと、カウンターの宿帳を調べる。△で手抜きしないように。 |
| こうはくまんじゅう | サラボナ | 結婚するとふくろに入っている。 |
| ボトルシップ | ポートセルミ | 炎の指輪をルドマンに渡した以降にポートセルミの船着場へ行くと、1000Gで売っている。 |
| さばくのバラ | テルパドール | 青年編前半なら防具屋にいる男、後半なら宿屋にいる男に話しかけて、質問にいいえと答えるとさばくのバラのことを聞ける。その後、宿屋にとまって、テルパドールの南西に行くと、さばくのバラが落ちている。山奥の村で渡した後もまた取れる。 |
| ひとうのはな | 山奥の村 | 井戸の底にいる商人から、さばくのバラと引き換えにもらえる。 |
| メダルがたチョコ | メダル王の城 | メダル王の城で、宿屋の女将に話をすると、480Gで売ってくれる。 |
| おおきなメダル | メダル王の城 |
名産博物館のゆうじい ↓ メダル王の城のメダル王 ↓ メダル王の城の宿屋の女将 ↓ メダル王の城のゴールド銀行のおじさん の順に話し、メダル王の城の外に捨てられているメダルを拾う。 |
| ネッドのペナント | ネッドの宿屋 | 4人パーティで1泊した後、主人に後ろから話しかける。 |
| チゾットのコンパス | チゾット | 武器防具屋の下のフロアにいるお婆さんと話をして、村の出口近くにいる子供と話をした後、もう一度お婆さんと話をする。 |
| モンスターチェス | グランバニア | 花嫁誘拐後、グランバニア城3F(王座の間の西の部屋)にいるパピンに話すともらえる。青年編後半の場合は、ピピンをパーティに入れて会話した後、パーティから外してピピンと会話するともらえる。 |
| おもいでのロケット | グランバニア | 主人公が石化解除された後、城のメイドから渡される。 |
| パオームのインク | 北の教会 | 青年編後半に、北の教会の宿屋にいる老人に話しかけると、もらえる。 |
| てんのしへんしゅう | エルヘブン | 最上階にあるマーサの部屋(長老のいる場所の上の階)で、女性に話しかけると入手できる。 |
| せいなるほうせき | エルヘブン | 名工に聖なる原石を渡し、宿屋で一泊した後、取りに行くともらえる。 |
| レヌールのおうかん | レヌール城 | 青年編後半、夜にレヌール城に行くと、入口近くに王様と王妃がいるので、王様と話をして(みがき布で磨いた)銀のティーセットを渡す。 |
| せかいじゅのなえぎ | 天空城 | フックつきロープをくれる老人の家族に話しかけると、もらえる (2Fの、世界樹のしずくが入手できる部屋の隣の部屋)。 |
| きんだんのまきもの | ジャハンナ | ジャハンナの水車小屋の上にいるアンクルホーンに話しかけ、質問に「はい」と答える。 |
| のろいのうなりぎ | エビルマウンテン | エビルマウンテン3F-C(9パズルの1つ手前のフロア)に呪いのうなり木のあるフロアへの入口がある。地面に落ちているので拾う。 |
| ようせいのはねペン | エルヘブン過去 |
ミルドラース打倒後、妖精の城の勇者の絵がマスタードラゴンから送られた絵にかわっている。 ↓ 絵を調べると過去のエルヘブンに行ける。 ↓ 名工の家にいるパパスに話をすると妖精のはねペンとパオームのインクを持って来て欲しいと頼まれる。 ↓ 妖精の城の学者に話を聞き妖精の国の図書室の妖精から妖精のはねペン入手。 |
| やみのトロフィー | 隠しダンジョン | エスタークを15ターン以内に倒すともらえる。 |
| 名産品 | 入手方法 |
|---|---|
| ぎんのティーセット | 台座に置いた後、みがき布でみがくと綺麗になり、価値アップ。 |
| きねんオルゴール | 台座に置いた後、せいなるほうせきを使うと、宝石をはめ込んで価値アップ。 |
| せかいじゅのなえぎ | 台座に置いた後、せいなるみずさしを使うと、価値アップ。 |
| おもいでのロケット |
妖精の城の絵からエルヘブンの過去へ行き、パオームのインクと妖精の羽ペンを渡す。 ↓ 宿屋の女将と話をし、マーサの番人に「すごろくけん」を使う。 ↓ 名工の家でパパスと話をする。 ↓ マーサのところへ行ってパパスと話す。 ↓ 一度もとの世界に戻りもう一度来る(夕方になっている)。 ↓ 名工の家でマティースと話をして道具を返してもらう。マーサの絵柄が入り、名産品の価値がアップ。 |
| 名産品 | 効果 |
|---|---|
| きぼりのめがみぞう | 装飾品として装備可能。運+20。 |
| あんみんまくら | 戦闘中に使うと、敵グループに眠り(ラリホーと同効果)。 |
| コワモテかかし | 戦闘時に使うと、敵グループにショック。おたけび弱体化バージョン。 |
| うわさのノート | 道具として使うと、いろいろなうわさを見ることが出来る。 |
| オラクルやののれん | 鎧として装備可能。防御力50.戦闘時、毎ターン10HP前後回復。スライム系やしびれくらげなどが装備できる。 |
| チゾットのコンパス | 道具として使うと、いまいる場所がわかる。結構便利。 |
| おおきなメダル | 盾として装備可能。守備力+40。 |
| レヌールのおうかん | 兜として装備可能。守備力+30。主人公や息子が装備できる。 |
| せかいじゅのなえぎ | せいなるみずさしを使ってランクアップした後、さらに使うとせかいじゅのはを入手できる。宿屋で泊まってからせいなるみずさしを使うと、また取れる (繰り返せば何枚でも取れる)。 |
| 名産品 | 名産LV | うつくしさ | おかしさ | こわさ |
|---|---|---|---|---|
| ぎんのティーセット | 4 | ★★ | ★★ | |
| ぎんのティーセット(↑) | 8 | ★★★★★ | ||
| サクラのひとえだ | 8 | ★★★★★ | ||
| きぼりのめがみぞう | 4 | ★★★ | ||
| あんみんまくら | 3 | ★★ | ★★★★★★★★ | |
| コワモテかかし | 4 | ★★★ | ★★★★★★★★★★ | |
| きねんオルゴール | 7 | ★★★★★ | ★★★ | |
| きねんオルゴール(↑) | 25 | ★★★★★★★★ | ★★★ | |
| オラクルやののれん | 13 | ★★★★★★★★★ | ||
| ルラフェンのじざけ | 8 | ★★ | ★★★ | |
| うわさのノート | 1 | ★★★★★★★★★ | ★★★★★★★★ | |
| こうはくまんじゅう | 3 | ★★ | ★★★★★★★ | |
| ボトルシップ | 5 | ★★★★★ | ||
| さばくのバラ | 5 | ★★★★★★★ | ★ | |
| ひとうのはな | 7 | ★★ | ★★★ | |
| メダルがたチョコ | 3 | ★ | ★★★★★ | |
| おおきなメダル | 15 | ★★★ | ★★★★★★ | |
| ネッドのペナント | 2 | ★★ | ★★★★★★★★ | |
| チゾットのコンパス | 9 | ★★★★★ | ||
| モンスターチェス | 9 | ★★★★★★★ | ★★★★★★★★ | |
| おもいでのロケット | 10 | ★★★ | ||
| おもいでのロケット(↑) | 25 | ★★★★★★★ | ||
| パオームのインク | 10 | ★ | ★ | ★★★★ |
| てんのしへんしゅう | 9 | ★★★★★★★★★ | ||
| せいなるほうせき | 9 | ★★★★★★★★★★ | ★★★ | |
| レヌールのおうかん | 20 | ★★★★★★★★ | ||
| せかいじゅのなえぎ | 6 | ★★★ | ||
| せかいじゅのなえぎ(↑) | 20 | ★★★★★ | ||
| きんだんのまきもの | 12 | ★★★ | ★ | ★★★★★★★★★★ |
| のろいのうなりぎ | 9 | ★★★ | ★★★★★★★★★ | |
| ようせいのはねペン | 9 | ★★★★★ | ||
| やみのトロフィー | 30 | ★★★★★★ | ★★★ | ★★★★★★★★★★ |