| 情報 | アイテム(職業別) | アイテム(50音順) | じゃんけんキャラ | 職業 | 職業ランク | クイズ(旧) | クイズ(新) |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストI で よろいのきしは 何の武器を 持っている? | 何も持っていない | |
| オノ | ||
| 剣 | ||
| ドラゴンクエスト1作目で 一度使うと 無くなってしまう どうぐは 次のうちどれ? | 魔法のカギ | |
| たけざお | ||
| 妖精の笛 | ||
| ドラゴンクエスト1作目で 雨と太陽とが合わさると 何ができると言われていた? | 虹の橋 | |
| 光の橋 | ||
| 氷の橋 | ||
| ドラゴンクエスト1作目で 砂漠の町といえばどこ? | ドムドーラ | |
| メルキド | ||
| リムルダール | ||
| ドラゴンクエスト1作目で 城壁に囲まれた町といえばどこ? | メルキド | |
| ドムドーラ | ||
| ラダトーム | ||
| ドラゴンクエスト一作目で 呪いを解いてくれる老人は どこにいる? | ラダトームの町 | |
| ラダトーム城 | ||
| マイラの村 | ||
| ドラゴンクエスト一作目で キメラの翼を使うと どこに 戻ることができる? | ラダトーム城 | |
| 最後に立ち寄った町 | ||
| ラダトームの町 | ||
| ドラゴンクエスト一作目で メーダは左と右どちらを 向いている? | 左を向いている | |
| 正面を向いている | ||
| 右を向いている | ||
| ドラゴンクエスト一作目で まほうのかぎの値段が 一番高い 場所は次のうちどこ? | メルキド | |
| リムルダール | ||
| どこでも同じ値段 | ||
| ドラゴンクエスト一作目で 次のうち呪文を使ってこない モンスターはどれ? | かげのきし | |
| しにがみのきし | ||
| あくまのきし | ||
| F C 版ドラゴンクエストで 階段を上り下りするのに必要だった コマンドは次のうちどれ? | かいだん | |
| すすむ | ||
| しらべる | ||
| ドラゴンクエスト一作目で ラダトームの城のすぐ南に 位置する城は何の城だった? | 竜王の城 | |
| ロトの城 | ||
| 神の城 | ||
| ドラゴンクエスト一作目に 出てこなかったロトゆかりの 品は次のうちどれ? | ロトの盾 | |
| ロトの鎧 | ||
| ロトの剣 | ||
| ドラゴンクエスト一作目で ロトの洞窟に出てくるモンスター は何種類いた? | 出てこなかった | |
| 1種類 | ||
| 2種類 | ||
| FC版ドラゴンクエスト1作目で アイテムのたいまつを 戦闘中に使うと どうなる? | 戦闘では使えない | |
| 敵に直接ダメージ | ||
| ギラの呪文を唱える |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストII に 出てくるカギは 水門のカギ 銀のカギ 金のカギと 何? | 牢屋のカギ | |
| 魔法のカギ | ||
| 最後のカギ | ||
| ドラゴンクエストII で ローレシア城と サマルトリア城の 間にある村は? | リリザ | |
| ムーンペタ | ||
| デルポイ | ||
| ドラゴンクエストII に 出てきた 歌姫といえば誰? | アンナ | |
| ビビアン | ||
| ローザ | ||
| ドラゴンクエストII で デルコンダルの王様の 玉座の前に あったのは何? | 闘技場 | |
| 牢屋 | ||
| カジノ | ||
| ドラゴンクエストII で ルプガナの町で 女性を 襲っていたモンスターは? | グレムリン | |
| スライム | ||
| うみうし | ||
| ドラゴンクエストII で テパの村に住む はごろも づくりの名人といえば誰? | ドン モハメ | タシスンはDQ2ザハンにいる犬の飼い主、ジーナはDQ6アモールのお婆さん |
| ジーナ | ||
| タシスン | ||
| ドラゴンクエストII で 聖水はどこで買うことができる? | どうぐ屋 | |
| 宿屋 | ||
| 教会 | ||
| FC版ドラゴンクエストII で サマルトリアの王子が装備できる 一番攻撃力の高い武器は何? | 鉄のやり | FC版(MSX、MSX2含む)は鉄のやり、以降の作品はひかりのつるぎ。 |
| ひかりのつるぎ | ||
| ロトの剣 | ||
| ドラゴンクエストII は 前作ドラゴンクエストの 何年後の世界の話? | 100 年後 | |
| 1000 年後 | ||
| 500 年後 | ||
| ドラゴンクエストII の 福引きで ★を三つ揃えると もらえる景品はどれ? | いのりのゆびわ | |
| ミンクのコート | ||
| いのちのいし | ||
| ドラゴンクエストII に 出てくる ローラにちなんだ 場所は 次のうちどこ? | ローラの門 | |
| ローラの間 | ||
| ローラの井戸 | ||
| ドラゴンクエストII で サマルトリアの王子とムーンブルク の王女が二人ともおぼえる呪文は? | キアリー | |
| ホイミ | ||
| アバカム | ||
| ドラゴンクエストII で ベラヌールの町にいた兵士が 探していたのは次のうちどれ? | 稲妻の剣 | |
| 雷鳴の剣 | ||
| ロトの剣 | ||
| ドラゴンクエストIIで ワナのかかった宝箱を 開けると どうなる? | 毒を受ける | |
| 落とし穴に落ちる | ||
| ミミックに襲われる | ||
| *「牢屋のカギは どーれだ? | 空欄はミスではありません。ペルポイです。 | |
| どくけしそう | ||
| やくそう |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストIII で 魔法使いが 最初に 覚えている 呪文は 次のうち どれ? | メラ | |
| ホイミ | ||
| ヒャド | ||
| ドラゴンクエストIII の ひのきのぼうと 薬草。 安いのは どっち? | ひのきのぼう | ひのきのうぼうは5G、薬草は8G |
| 薬草 | ||
| 同じ値段 | ||
| ドラゴンクエストIII で ポルトガの王様が 欲しがっていたのは 何? | 黒こしょう | |
| 闇のランプ | ||
| ガイアの剣 | ||
| ドラゴンクエストIII で スー族の村にいた しゃべる馬の名前は? | エド | ポポタはムオルにいる |
| サリバン | ||
| ポポタ | ||
| ドラゴンクエストIII で 地球のへそと 呼ばれる場所が あるのは 次のうちどこ? | ランシール | |
| アリアハン | ||
| ジパング | ||
| ドラゴンクエストIII の 魔法使いは ヒャダインとマヒャド どちらを 先に覚える? | 人によって違う | FC版ではデータに問題があり、マヒャドを先に覚える。ただし後期ROMは修正されている可能性あり。SFC版では修正済み。 |
| ヒャダイン | ||
| マヒャド | ||
| ドラゴンクエストIII で 消え去り草と同じ効果のある 呪文はどれ? | レムオル | |
| アバカム | ||
| ラナルータ | ||
| ドラゴンクエストIII で 装備できる ぬいぐるみは 何の動物のぬいぐるみ? | ネコ | |
| イヌ | ||
| ウサギ | ||
| ドラゴンクエストIII で お店で買うことのできない 武器は 次のうちどれ? | はかいのつるぎ | DQ3にひかりのつるぎは登場しない。おそらく王者の剣の間違いと思われる。 |
| ひかりのつるぎ | ||
| はやぶさの剣 | ||
| ドラゴンクエストIII で 武道家が どうのつるぎを そうびするとどうなる? | 攻撃力が下がる | 特定の武器以外を装備すると攻撃力が下がる |
| 会心の一撃が出なくなる | ||
| すばやさが下がる | ||
| SFC版ドラゴンクエストIII で いしのかつらを 装備すると 性格は何に変化する? | がんこもの | |
| らんぼうもの | ||
| ずのうめいせき | ||
| ドラゴンクエストIII で ガルナの塔にいた老人は 何をしていた? | 瞑想 | |
| 迷っていた | ||
| 宝探し | ||
| ドラゴンクエストIII で バシルーラで飛ばされた仲間は どこに行ってしまう? | ルイーダの酒場に戻る | |
| 最後に立ち寄った宿屋にいる | ||
| 二度と会うことはできない | ||
| ドラゴンクエストIII で 夢見るルビーをつかうと 何が起こる? | マヒしてしまう | |
| ダメージをうけてしまう | ||
| 毒の状態になってしまう | ||
| ドラゴンクエストIII で イシスの北の砂漠にある 建造物といえば? | ピラミッド | |
| スフィンクス | ||
| 大灯台 | ||
| ドラゴンクエストIII で ダーマの神殿にいた老人は 何に転職したがっていた? | ぴちぴちギャル | |
| 大勇者 | ||
| 大神官 | ||
| ドラゴンクエストIII で いしのかつらを 装備すると 性格は何に変化する? | ガンコもの | |
| らんぼうもの | ||
| ずのうめいせき | ||
| ドラゴンクエストIII で 女性だけが装備できるのは 次のうちどれ? | 誘惑の剣 | |
| みかわしの服 | ||
| 水のはごろも | ||
| SFC ドラゴンクエストIII で スライムピアスを装備すると 性格は何に変化する? | さびしがりや | |
| いっぴきおおかみ | ||
| きれもの | ||
| ドラゴンクエストIII で どうぐの鑑定をすることが できるのは誰? | 商人 | |
| どうぐ屋 | ||
| 神父 | ||
| F C ドラゴンクエストIII で 次のうち ルイーダの酒場にあった 施設はどれ? | あずかりじょ | |
| すごろく | ||
| とうぎじょう | ||
| ドラゴンクエストIII で こどもの歌っていた歌によると まんまるボタンは 何ボタン? | おひさまボタン | |
| あめのボタン | ||
| つきのボタン | ||
| S F C ドラゴンクエストIIIで 次のうち女性にも効果のある どうぐは どれ? | エッチなほん | |
| きんのネックレス | ||
| きんのくちばし | ||
| ドラゴンクエストIII で 最初にルイーダの酒場で仲間に することの出来ない職業は何? | 賢者 | |
| 商人 | ||
| 遊び人 | ||
| ドラゴンクエストIIIで 実際に登場するモンスターは 次のうち どれ? | まほうおばば | |
| まほうこぞう | ||
| まほうじじい | ||
| GB版ドラゴンクエストIIIで 次のうち モンスターメダルが 2種類あるのは どれ? | ボストロール | |
| バルログ | ||
| マクロベータ | ||
| 次のモンスターのうち ドラゴンクエストIIIに 登場するのは? | おばけキノコ | |
| パペットマン | ||
| ドラキー | ||
| *「ドラゴンクエストIIIで 勇者が冒険に旅立ったのは ズバリ 何歳? | 16歳 | |
| 18歳 | ||
| 13歳 | ||
| *「ドラゴンクエストIIIで アッサラームの東にある洞くつに いた ホビットの名前は? | ノルド | |
| ボルック | ||
| オルド |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストIV で 仲間になる 商人といえば 誰? | トルネコ | |
| パノン | ||
| オーリン | ||
| ドラゴンクエストIV で コーミズ村の マーニャとミネアの 家の地下室にいるのは誰? | スライム | |
| パノン | ||
| 村長 | ||
| ドラゴンクエストIV で 女王が治める国は 次のうちどこ? | ガーデンブルグ | |
| スタンシアラ | ||
| バトランド | ||
| ドラゴンクエストIV で ソレッタの名産品といえば? | パデキア | |
| 世界樹のしずく | ||
| 毒消し草 | ||
| ドラゴンクエストIV で マーニャとミネアの 父親の名前は? | エドガン | |
| オーリン | ||
| ロレンス | ||
| ドラゴンクエストIV で アリーナが闘技場で対戦した 三番目の相手はだれ? | ビビアン | ミスター・ハンは1人目、サイモンは4人目 |
| ミスター・ハン | ||
| サイモン | ||
| ドラゴンクエストIV で 占い師で 銀のタロットの 使い手といえばだれ? | ミネア | |
| フォズ | ||
| 占いババ | ||
| ドラゴンクエストIV に 登場したアッテムトは何の町? | 鉱山の町 | |
| 港町 | ||
| 夜の町 | ||
| ドラゴンクエストIV で 顔を真っ赤にして痛恨の一撃を 繰り出してくるモンスターは? | おおめだま | 正解はおおめだまなので問題はないのですが、とりあえずおばれこまいぬ→あばれこまいぬです。 |
| おばれこまいぬ | ||
| キングスライム | ||
| ドラゴンクエストIV で ガーデンブルグで ブロンズの 十字架を盗んだ盗賊はだれ? | バコタ | |
| ラゴス | ||
| カンダタ | ||
| ドラゴンクエストIV で あやしい霧をつかって呪文を 無効化してくるモンスターは? | よるのていおう | |
| メダパニバッタ | ||
| だいまどう | ||
| ドラゴンクエストIV で ほほえみの杖を 戦闘中に 敵に使うと 敵はどうなる? | にっこりとほほえむ | |
| 深い眠りにおちる | ||
| いきりたって襲ってくる | ||
| F C 版ドラゴンクエストIV で 混乱したときに泣き出してしまい 家に帰りたがるのはだれ? | アリーナ | |
| マーニャ | ||
| トルネコ | ||
| ドラゴンクエストIV で つかうと馬車を呼びよせることの できるどうぐは 次のうちどれ? | バロンのつのぶえ | |
| しんじるこころ | ||
| ガスのつぼ | ||
| ドラゴンクエストIV で トルネコがレイクナバの町で 働いていたのは 何の店? | 武器の店 | |
| 道具の店 | ||
| 花の店 | ||
| ドラゴンクエストIV で サントハイム城の 屋上にいる ネコの名前は 次のうちどれ? | ミーちゃん | |
| タマ | ||
| コロ | ||
| ドラゴンクエストIV で 温泉町アネイルで祭られている 英雄の名前は? | リバスト | |
| マローニ | ||
| ドン・ガアデ | ||
| ドラゴンクエストIV で 旅の建築家といえば 次のうちだれ? | ドン・ガアデ | |
| トンヌラ | ||
| ドン・モハメ | ||
| ドラゴンクエストIV で マホトーンと同じ効果のある どうぐは次のうちどれ? | せいじゃくの玉 | |
| そらとぶくつ | ||
| かやくつぼ | ||
| ドラゴンクエストIV で 銀のタロットの効果で仲間の H P が回復するカードはどれ? | 太陽のカード | |
| 月のカード | ||
| 力のカード | ||
| ドラゴンクエストIV で 次のうち ひとりだけ 外見が ちがう モンスターはどれ? | ピサロナイト | |
| コンジャラー | ||
| ピサロのてさき | ||
| ドラゴンクエストIV で パノンの装備している武器は 次のうちどれ? | まどろみの剣 | |
| 銀のタロット | ||
| 破邪の剣 | ||
| ドラゴンクエストIVの お城で流れる曲の 曲名は 何という? | 王宮のメヌエット | |
| 王宮のロンド | ||
| 王宮のサラバンド | ||
| ドラゴンクエストIVに出てくる 呪文で 仲間ひとりが受ける 呪文を 無効にするものは? | マホステ | |
| マホナシ | ||
| マホターン | ||
| *「PS版ドラゴンクエストIVの 戦歴画面で 存在していない 項目は? | 追い払った匹数 | これはVIIIで新しく登場した項目です。 |
| 逃走回数 | ||
| 全獲得ゴールド | ||
| *「次の武器のうち ブライが装備できて クリフトが装備できないものは? | いかずちの杖 | |
| てんばつの杖 | ||
| マグマの杖 |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストV で ビアンカの両親が 宿屋を 経営していた町は? | アルカパ | |
| オラクルベリー | ||
| サンタローズ | ||
| PS2版ドラゴンクエストV で 次のうち 仲間にならない モンスターは? | オーク | |
| ガップリン | ||
| プチヒーロー | ||
| ドラゴンクエストV の カジノに 登場するのは 次のうちどれ? | スライムレース | ラッキーパネルはDQ7、ブラックジャックはDQ4 |
| ラッキーパネル | ||
| ブラックジャック | ||
| ドラゴンクエストV で 仲間になったスライムのレベルは いくつまで上げられる? | 99 | レベル99でしゃくねつを覚えるのはたぶん有名だと思われる。 |
| 50 | ||
| 20 | ||
| ドラゴンクエストV で 主人公とビアンカの関係は? | 幼なじみ | |
| 姉弟 | ||
| 従兄弟 | ||
| ドラゴンクエストV で ヘンリー王子の弟の名前は? | デール | |
| ピピン | ||
| ヨシュア | ||
| ドラゴンクエストV で レヌール城の王と王妃の名前は 次のうちどれ? | エリックとソフィア | |
| ダンカンとおかみ | ||
| フォーンとイリカ | ||
| ドラゴンクエストV で 戦士のパジャマを装備し 眠って しまった時の効果は次のうちどれ? | 寝返りをうって攻撃する | |
| 戦闘が終わるまで起きなくなる | ||
| 深い眠りに落ちHP が回復 | ||
| ドラゴンクエストV で 聖水と効果が正反対のどうぐは 次のうちどれ? | においぶくろ | |
| まもののエサ | ||
| エルフの飲み薬 | ||
| ドラゴンクエストV で 次のうち装備すると複数の敵を攻撃 できるようになる武器はどれ? | ブーメラン | |
| はやぶさの剣 | ||
| キラーピアス | ||
| P S 2 版ドラゴンクエストV で 仲間にした さまようよろいが 装備できるのは次のうちどれ? | はめつのたて | |
| さまようよろい | ||
| まじんのよろい | ||
| P S 2 版ドラゴンクエストV の すごろくでスライムの描かれた コマに止まると何がおこる? | モンスターが出現する | |
| ダメージを受けてしまう | ||
| モンスターが出現しやすくなる | ||
| ドラゴンクエストVで 次の 装備品のうち 戦闘中に使うと マホキテの効果があるのは どれ? | ダークシールド | |
| ビアンカのリボン | ||
| プリンセスローブ | ||
| PS2版ドラゴンクエストVで 名産品を集めて 博物館を作るのが 夢だったのは 次のうち 誰? | ゆうじい | |
| めいさんじいさん | ||
| ゆめみるじいさん | ||
| ドラゴンクエストVで インパスを 唱えたとき 宝箱や ツボが 青く光ったときの 中身は 何? | アイテム | |
| からっぽ | ||
| ゴールド | ||
| ドラゴンクエストVで 伝説の 宝の守護者 女王アイシスが いるのは どこの国? | テルパドール | |
| レヌール | ||
| エルヘブン | ||
| 次のうち ドラゴンクエストVで 「まぶしい光」を放つ モンスターは どれ? | ダークアイ | |
| ビックアイ | ||
| ミステリドール | ||
| *「PS2版ドラゴンクエストVの パッケージで 見えている ドラキーは いったい何匹? | 20匹 | |
| 22匹 | ||
| 21匹 | ||
| *「ドラゴンクエストVで ”地獄の殺し屋”と 恐れられていた 魔物と言えば? | キラーパンサー | |
| メッサーラ | ||
| セルゲイナス | ||
| *「PS2版ドラゴンクエストVの 名産品「うわさのノート」。全部で いくつのウワサが 読める? | 11編 | |
| 10編 | ||
| 12編 | ||
| *「PS2版ドラゴンクエストVの 仲間モンスター プチヒーローが 装備できるものは どれ? | みかがみのたて | |
| カメのこうら | ||
| ひのきのぼう | ||
| *「ドラゴンクエストVの ルラフェンで 呪文の研究を していたのは だれ? | ベネット | ハワードはVIII、アズモフはVII。 |
| ハワード | ||
| アズモフ |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストVI で 馬車を引く馬の名前は? | ファルシオン | パトリシアはDQ5の馬です。 |
| パトリシア | ||
| モンストル | ||
| ドラゴンクエストVI で チャモロが 特技のあそびで 思いつく呪文は 何? | ザオリーマ | |
| ベホミズン | ||
| イオダルコ | ||
| ドラゴンクエストVI で 一番最初に 主人公の仲間に なるのは誰? | ハッサン | |
| チャモロ | ||
| テリー | ||
| ドラゴンクエストVI で ツボを調べると 出てくる ことのあるモンスターは? | ツボック | |
| ミミック | ||
| 井戸まねき | ||
| ドラゴンクエストVI で ひょうたん島の上にある 町の施設は何? | 宿屋 | |
| 教会 | ||
| ゴールド銀行 | ||
| ドラゴンクエストVI で しょうかんのとくぎを使って 呼び出せるのは次のうちどれ? | タッツウ | アモスはモンストルに登場した人&怪物 |
| アモス | ||
| ジゴスパーク | ||
| ドラゴンクエストVI で サンマリーノの町の町長の かっていた犬の名前は? | ペロ | |
| リリアン | ||
| コロ | ||
| ドラゴンクエストVI で おしゃれ鍛冶屋は世界に 何人いた? | 2人 | ロンガデセオに1人、おしゃれな鍛冶屋に1人。合計2人。 |
| 1人 | ||
| 3人 | ||
| ドラゴンクエストVI で 魔法都市といえばどこ? | カルベローナ | |
| ダーマ | ||
| アークボルト | ||
| ドラゴンクエストVI で スライム格闘場の主 といえば? | スラッジ | |
| キングス | ||
| スラリン | ||
| ドラゴンクエストVI で 次のうち敵を呼び寄せる とくぎはどれ? | くちぶえ | |
| おおごえ | ||
| あなほり | ||
| ドラゴンクエストVI で 名前を司る神様といえば? | マリナン | |
| ルビス | ||
| メダル王 | ||
| ドラゴンクエストVI で へんしんのとくぎを覚えることの できる仲間モンスターはどれ? | どろにんぎょう | |
| ファーラット | ||
| スーパーテンツク | ||
| ドラゴンクエストVI で ベストドレッサーコンテストは 誰の館で開催されている? | ジャンポルテ | |
| ダンテ | ||
| シャロン | ||
| ドラゴンクエストVI で 初めてキャラクターのつよさに 加わったステータスは何? | かっこよさ | |
| たいりょく | ||
| みのまもり | ||
| ドラゴンクエストVI で アークボルトの詩人に青い閃光と 称えられていたのは誰? | テリー | |
| アモス | ||
| ドランゴ | ||
| ドラゴンクエストVI で レイドックの城下町で井戸に物を 落としてしまっていたのは誰? | おばさん | |
| 神父 | ||
| おじいさん | ||
| ドラゴンクエストVIで 実際に登場するモンスターは 次のうち どれ? | もりじじい | |
| やまじじい | ||
| かわじじい | ||
| ドラゴンクエストVIで 戦闘中に 道具として使うと 「スカラ」の 効果があるのは 次のうち どれ? | グラコスの槍 | |
| 誘惑の剣 | ||
| ラミアスの剣 | ||
| ドラゴンクエストVIで 仲間になる モンスターは 次のうち どれ? | キメイラ | |
| キメラ | ||
| メイジキメラ | ||
| ドラゴンクエストVIに 登場する 呪文「ふかくおもいだす」。 最大 いくつの言葉を 思い出す? | 32個 | |
| 47個 | ||
| 25個 | ||
| ドラゴンクエストVIで サンマリーノから出ている 船に 乗るには ひとりいくら 必要? | 50ゴールド | |
| 40ゴールド | ||
| 100ゴールド | ||
| ドラゴンクエストVIで 初登場した 使うとステータスが 上がるアイテムは? | うつくしそう | |
| スキルのたね | ||
| においぶくろ | ||
| ドラゴンクエストVIの ベスト ドレッサーコンテストで 「炎の盾+ 炎の鎧+炎の剣」の ボーナスは? | 20 | |
| 15 | ||
| 30 | ||
| ドラゴンクエストVIの レイドック城の 防具屋で売っている 「きぞくのふく」は 1着いくら? | 800ゴールド | |
| 1000ゴールド | ||
| 550ゴールド | ||
| ドラゴンクエストVIで 登場する 特技のうち 使用するとき MPを 消費するのは 次のうち どれ? | せいれいのうた | |
| メダパニダンス | ||
| メタルぎり |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストVII で ルーメンにいた爆弾岩の名前は? | ロッキー | |
| ラッシー | ||
| ホイミン | ||
| ドラゴンクエストVII で 水と森の町クレージュの 特産品といえば 何? | 世界樹のしずく | |
| アモールの水 | ||
| 超霜降り肉 | ||
| ドラゴンクエストVII の 4色の不思議な石版。 赤と青と緑と何色? | 黄色 | |
| 山吹色 | ||
| 茜色 | ||
| ドラゴンクエストVII で 主人公アルスの 父親の名前は? | ボルカノ | |
| オルテガ | ||
| トンヌラ | ||
| ドラゴンクエストVII で 天地雷鳴士に転職するのに極めて いなければいけない職業は? | 賢者 | |
| 勇者 | ||
| バトルマスター | ||
| ドラゴンクエストVII で 転職することのできない モンスター職は 次のうちどれ? | メタルスライム | |
| くさった死体 | ||
| ミミック | ||
| ドラゴンクエストVII で 次のうち 登場しなかった 職業はどれ? | 兵士 | |
| ふなのり | ||
| ひつじかい | ||
| ドラゴンクエストVII に 登場した網元の娘と言えばだれ? | マリベル | |
| アミット | ||
| リーザ | ||
| ドラゴンクエストVII で リートルードに住む 芸術家肌の建築家の名前は? | バロック | いずれも芸術がらみで出てくる言葉ではありますが、DQ7にでてきたのはバロック。 |
| アンピール | ||
| イオニア | ||
| ドラゴンクエストVII で おいかぜのとくぎで はね返せる 敵の攻撃は 次のうちどれ? | 火の息 | おいかぜで跳ね返せるのは息系の特技 |
| せいけんづき | ||
| いてつくはどう | ||
| ドラゴンクエストVII で ハーブが名産の町と言えばどこ? | メモリアリーフ | |
| ウッドパルナ | ||
| アボン | ||
| ドラゴンクエストVII で 海賊に転職するには船乗りと 何を極めなければいけない? | 盗賊 | |
| 僧侶 | ||
| 戦士 | ||
| ドラゴンクエストVII で ウッドパルナの近くの採掘場では 何の鉱物が採れた? | カラーストーン | |
| オリハルコン | ||
| 黄金 | ||
| ドラゴンクエストVII で 世界各地の本棚に冒険日記を 残していたのはだれ? | ヌルスケ | |
| メダル王 | ||
| トンヌラ | ||
| ドラゴンクエストVII で 敵の数が多いほど威力の落ちて いってしまう特技はどれ? | まわしげり | |
| ばくれつけん | ||
| せいけんづき | ||
| ドラゴンクエストVII で 次のうち職歴システムを使わないと 覚えられないとくぎはどれ? | きゅうしょ突き | |
| へんてこ斬り | ||
| のろいの歌 | ||
| ドラゴンクエストVII で つぎのうち 仲間のH P を 回復させられるとくぎは どれ? | やすらぎの歌 | |
| マッスルダンス | ||
| ひつじかぞえ歌 | ||
| ドラゴンクエストVII で 占いババはどこにいた? | エンゴウ | |
| ダイアラック | ||
| グリーンフレーク | ||
| ドラゴンクエストVII で 次のうち一つだけ効果のちがう 歌はどれ? | やすらぎの歌 | やすらぎの歌はHP回復、それ以外は睡眠 |
| さざなみの歌 | ||
| ゆりかごの歌 | ||
| ドラゴンクエストVII に 登場した塔は次のうちどれ? | 世界一高い塔 | |
| 世界一長い塔 | ||
| 世界一白い塔 | ||
| ドラゴンクエストVIIで 魔法の国 と いえば 次のうち どこ? | マーディラス | |
| ラグラーズ | ||
| レブレサック | ||
| ドラゴンクエストVIIで 「モンスター図鑑」が もらえるのは 次のうち どの町? | オルフィー | |
| アボン | ||
| フォロッド | ||
| ドラゴンクエストVIIの 「モンスターパーク」で 山地に 生息するのは 次のうち どれ? | タマゴロン | |
| キラーマンティス | ||
| ヌーデビル | ||
| ドラゴンクエストVIIで ルーメンの 村長が かわいがっていたのは 次のうち どれ? | チビィ | |
| ルビィ | ||
| ヘビィ | ||
| ドラゴンクエストVIIの カジノの 景品で手に入るのは 次のうち どれ? | まほうの法衣 | |
| 奇跡の石 | ||
| せかいじゅのしずく | ||
| ドラゴンクエストVIIで 町の北に ご神木を持つ 町の名前は 次のうち どこ? | クレージュ | |
| 聖風の谷 | ||
| プロビナ | ||
| ドラゴンクエストVIIに 登場する モンスター ウッディアイ。 登場 する場所は 次のうち どこ? | コスタール城付近 | |
| フォロッド城付近 | ||
| ダーマ神殿付近 | ||
| ドラゴンクエストVIIで オルフィーの町に 伝わる 伝説とは 次のうち どれ? | 白いオオカミの伝説 | |
| 白いワシの伝説 | ||
| 白いライオンの伝説 | ||
| *「次のモンスターのうち ドラゴンクエストVIIに 実際に登場しているのは? | ブラックサンタ | |
| ブラックサタン | ||
| ブラックマンタ | ||
| *「小説「ドラゴンクエストVIIは 全何巻? | 全3巻 | ちなみにハードカバーも、新書版も巻数は同じです。 |
| 全4巻 | ||
| 全2巻 | ||
| *「ドラゴンクエストVIIの 移民の町に現れた ダンパフパの 職業は? | 音楽家 | |
| 画家 | ||
| 吟遊詩人 | ||
| *「ドラゴンクエストVIIの 移民の町に現れたシスター シャナが 志願していたのは? | 武闘家 | |
| 魔法使い | ||
| 船乗り | ||
| *「ドラゴンクエストVIIの 砂漠の城の南西にあった魔王像は 地上何階まである? | 8階 | |
| 7階 | ||
| 10階 |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストVIII で びっくりサタンが 得意な踊りは 次のうち どれ? | さそうおどり | |
| ふしぎなおどり | ||
| ステテコダンス | ||
| ドラゴンクエストVIII で 薬草5つと 聖水3つを買うのに 必要なゴールドは? | 100ゴールド | |
| 80ゴールド | ||
| 120ゴールド | ||
| ドラゴンクエストVIII で 合体モンスター バベルボブルの 右腕を担当しているのは誰? | ボル | |
| バル | ||
| ブル | ||
| ドラゴンクエストVIII で ヤンガスが おっさん呼びを 覚えるのに必要なスキルはなに? | にんじょう | |
| 格闘スキル | ||
| オノスキル | ||
| ドラゴンクエストVIII で パペットこぞうが右手につけて いるのは何のモンスター? | げんじゅつし | |
| ゴーレム | ||
| スライム | ||
| ドラゴンクエストVIII で 錬金釜で まほうのせいすいを 錬金するのに必要なのは何? | ふしぎなきのみ | |
| すばやさのたね | ||
| いのちのきのみ | ||
| ドラゴンクエストVIII で 初登場した たねは次のうちどれ? | スキルのたね | |
| にんじょうのたね | ||
| おいろけのたね | ||
| ドラゴンクエストVIII で ククールのカリスマスキルを 高めても なれないのはどれ? | 勇敢な青年 | |
| イケメン騎士 | ||
| 色おとこ | ||
| ドラゴンクエストVIII で トラペッタの町に主人公たちが訪 れる前に起こっていた災害は何? | 火事 | |
| かみなり | ||
| 地震 | ||
| ドラゴンクエストVIII で フィールド上にいる牛に話しかける と もらえることがあるのはどれ? | おいしいミルク | |
| 金塊 | ||
| まじゅうの皮 | ||
| ドラゴンクエストVIIIで 次のモンスターのうち ラリホーが効かないのは? | サーベルきつね | |
| メタッピー | ||
| リンリン | ||
| ドラゴンクエストVIIIで 法皇の館へと続く フシギな 乗り物は 次のうち どれ? | 天の道 | |
| 神の翼 | ||
| 浮遊石 | ||
| ドラゴンクエストVIIIの バトルロードで 「めけめけ メカメカ族」が 登場するのは? | ランクC | |
| ランクG | ||
| ランクE | ||
| ドラゴンクエストVIIIで ゼシカが 杖スキルで ルカナンを 覚えるのに 必要なポイントは? | 7ポイント | |
| 3ポイント | ||
| 13ポイント | ||
| ドラゴンクエストVIIIで ベルガラックの 酒場のショーで 踊る3人のバニー。 違うのは? | ヒロミン | |
| アスナ | ||
| ビビアン | ||
| ドラゴンクエストVIIIで 聖地ゴルドにいる 少女の飼う イヌの 名前は 次のうち どれ? | マメ | |
| ペロ | ||
| ポン | ||
| ドラゴンクエストVIIIで 存在していない呪文は 次のうち どれ? | ミナデイン | |
| マジックバリア | ||
| ピオリム | ||
| ドラゴンクエストVIIIの 主人公の 勇気のスキル。 70ポイントで 身につけるのは? | 立ち向かう勇気 | |
| 振り返らぬ勇気 | ||
| 英雄の心 | ||
| ドラゴンクエストVIIIの オークニスで 夜 開いているのは 次のうち どのお店? | 防具屋 | |
| 武器屋 | ||
| 道具屋 | ||
| ドラゴンクエストVIIIに 登場する バベルボブルと モビルフォース。 痛恨の一撃を 繰り出すのは? | モビルフォース | |
| 両方 | ||
| バベルボブル | ||
| ドラゴンクエストVIIIで チームモンスター 「ギャング ・スライム」 といえば? | プルッピ | |
| スラリン | ||
| アキーラ | ||
| *「ドラゴンクエストVIIIで 次のうち マホトーンが 効かないモンスターは? | マッスルウータン | |
| きめんどうし | ||
| ノックヒップ | ||
| *「つぎのうち パペットこぞうが 演じることの ないものは? | 愛のものがたり | |
| 燃えるストーリー | ||
| 冷めるストーリー | ||
| *「ドラゴンクエストVIIIの モンスターバトルロードで 実際に登場するチームは? | 岩石ドガドガ軍 | |
| 岩石トカトカ隊 | ||
| 岩石ドカドカ団 | ||
| *「音楽CD「ドラゴンクエストVIII」 オリジナルサントラ盤にあって 交響組曲盤に ない曲は? | 「インテルメッツォ」 | |
| 「錬金がま」 | ||
| 「そうだあの時は…」 | ||
| *「ドラゴンクエストVIIIで 主人公といっしょに リーザスの 塔に行ったのは 次のうち だれ? | ポルク | |
| マルク | ||
| ゼシカ | ||
| *「ドラゴンクエストVIIIに 出てくる ハエ男とベルザブル。 マホトーンを使うのは どっち? | ハエ男 | |
| ベルザブル | ||
| 両方 | ||
| *「DQ VIIIの討伐モンスターリスト で マリンギャングのID番号は いくつ? | 253 | |
| 232 | ||
| 240 | ||
| *「DQ VIIIで トロデ王が 度々 クチにする 先代トロデ王語録。 次のうち 語録にないものは? | カッパの川流れ | |
| 急がば 回れ | ||
| 立っているものは親でも使え | ||
| *「DQ VIIIで トロデ王が 度々 クチにする トロデーン兵法書。 その第27条は? | 薬草を制す者は戦いを制す | |
| じっくり派は 金を貯めすぎるな | ||
| 勝てないときこそ レベル上げ | ||
| *「トロデ王は 告白失敗記録を 連続何回と言っていた? | 21回 | |
| 22回 | ||
| 20回 |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| ドラゴンクエストモンスターズ シリーズに登場しない スライムは次のうちどれ? | スライムダーク | スライムダークはドラクエVIIIで初登場しました |
| まどうスライム | ||
| バブルキング | ||
| D Q モンスターズシリーズに 登場したマネマネは何系に属した モンスターだった? | ゾンビ系 | |
| ぶっしつ系 | ||
| あくま系 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズで タイジュの国の 先代国王が 大事にしていた スライムの名は? | スラぼう | |
| スラきち | ||
| ホイミン | ||
| ドラゴンクエストモンスターズで ローラ姫に会える 旅の扉はどれ? | まちびとの扉 | |
| おもいでの扉 | ||
| やすらぎの扉 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズで タイジュの国で開かれている 大会の名前は? | 星降りの大会 | |
| 精霊の大会 | ||
| ハッスル大会 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズで ワルぼうにさらわれた テリーの姉の名前は? | ミレーユ | |
| ターニア | ||
| バーバラ | ||
| ドラゴンクエストモンスターズで スライムと 植物系のモンスターを 配合すると 生み出されるのは? | スライムツリー | |
| スライム | ||
| ホイミスライム | ||
| ドラゴンクエストモンスターズで 格闘場G クラスで優勝すると 使えるようになる扉はどれ? | まもりの扉 | |
| やすらぎの扉 | ||
| おもいでの扉 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズで テリーにいろいろな魔物を見せて 欲しいと頼んでくるのは誰? | 王妃 | |
| 王様 | ||
| ミレーユ | ||
| ドラゴンクエストモンスターズに 出てこなかったモンスターの 系統は 次のうちどれ? | メタル系 | |
| ドラゴン系 | ||
| あくま系 | ||
| DQモンスターズで 牧場にいる さすらうよろいの お相手は 次のうち 誰? | リップス | |
| ローズバトラー | ||
| ピクシー | ||
| DQモンスターズで 格闘場の何クラスを 制覇すると 「とまどいの扉」に 入れる? | Fクラス | |
| Dクラス | ||
| Eクラス | ||
| DQモンスターズで 牧場で 仲間の成長限界を 教えてくれるのは 次のうち 誰? | パオーム | |
| どろにんぎょう | ||
| わたぼう | ||
| DQモンスターズで やくそうと どくけしそうと せいすいを 買うと 合計いくら? | 114ゴールド | |
| 125ゴールド | ||
| 179ゴールド | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ2の 主人公の ルカとイル。 どっちが お兄さん? | ルカ | |
| イル | ||
| 実はカメハ | ||
| DQモンスターズ2で スライムとマネマネを配合すると 何が生まれる? | エンゼルスライム | |
| ワンダーエッグ | ||
| バブルスライム | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ2で 呪いを解くことのできるどうぐは 次のうちどれ? | 月桂樹 | |
| 天使の鈴 | ||
| 魔法の聖水 | ||
| D Q モンスターズ2で わるぼうから 一番最初にもらえる かぎは 次のうちどれ? | マルタのかぎ | |
| ふしぎなかぎ | ||
| タイジュのかぎ | ||
| D Q モンスターズ2で 戦闘中に 何回でも使える どうぐは どれ? | ももんじゃのしっぽ | |
| けんじゃのいし | ||
| いかずちのつえ | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ2 のワンダーエッグは何系の モンスターだった? | スライム系 | |
| ????系 | ||
| ぶっしつ系 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ2で 虫系のモンスターに大ダメージを 与えられるとくぎは次のうちどれ? | こうらがえし | つばめがえしは鳥系、えだはらいは植物系です |
| えだはらい | ||
| つばめがえし | ||
| DQモンスターズ2で マルタの国の いたずら王子と いえば 次のうち 誰? | カメハ王子 | |
| マルハ王子 | ||
| カンタ王子 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ2で 主人公がワルぼうたちに奪われて しまったのは次のうちどれ? | 木の実パイ | |
| マルタのカギ | ||
| くんせいにく | ||
| DQモンスターズ2で 「ゆめみるたまご」から 植物系が 生まれるのは どのお供え物? | あたまのさえるほん | |
| けんじゃのいし | ||
| まどうしのリング | ||
| DQモンスターズ2で ワルぼうが ハマる穴は 何のヘソ? | マルタ | |
| かあちゃん | ||
| 地球 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ2の 「しずかなちかしつのかぎ」。 登場するのは スライム系と何? | 悪魔系 | |
| ゾンビ系 | ||
| 虫系 | ||
| DQモンスターズ2で 旅先で 出会う バニーガール。 カードゲームには いくら必要? | 100ゴールド | |
| 50ゴールド | ||
| 10ゴールド | ||
| DQモンスターズ2で 「ビッグバン」 を 思いつくのに 必要でない特技は 次のうちどれ? | いなずま | |
| イオナズン | ||
| かがやくいき | ||
| DQモンスターズ2の しりょうのきし ミストウイング スカルガルー。ホイミを使うのは? | しりょうのきし | |
| ミストウイング | ||
| スカルガルー | ||
| DQモンスターズ2 ルカの旅立ち編 で 手に入る かぎは つぎのうち どれ? | エルフのもりのかぎ | |
| こどくのかぎ | ||
| まどわしのかぎ | ||
| DQモンスターズ2の 連携特技「カウンター」。 発動 条件は 「やいばのぼうぎょ」と? | うけながし | |
| におうだち | ||
| すべてをすいこむ | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで ルプガナの 南西にある 塔の名は? | ドラゴンの角 | |
| 世界一高い塔 | ||
| 大灯台 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで ラストステーキの材料はどれ? | うしどりの肉 | 超しもふり肉もまものの肉も、戦闘中に使用するアイテム |
| 超しもふり肉 | ||
| まものの肉 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで キャラバンの老人の名前は? | ギャバン | |
| キャラハン | ||
| シムじい | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートの主人公 キーファは何才? | 10 才 | |
| 16 才 | ||
| 5 才 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで 日誌を書いた冒険家の名前は? | デイ・プロッサ | |
| ジャンポルテ | ||
| キムこう | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで 落とし穴に はまると 何を奪われる? | 食料 | |
| お金 | ||
| 心 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで 小さなメダルを集めているのは? | フシギなつぼ | |
| ルイン | ||
| メダル王 | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで 一番最初に 仲間になるスライムの名前は? | スラロン | |
| スラッジ | ||
| スラリン | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで リレミトと 同じ効果のどうぐはどれ? | おもいでのすず | |
| ステーキ | ||
| よびよせのつばさ | ||
| ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハートで 仲間一人の 素早さをあげる呪文はどれ? | ピオラ | |
| ピオリム | ||
| ルカニ | ||
| キャラバンハートで どうぐ屋や教会を 呼び出せるのは 次のうち 誰? | 僧侶 | |
| 商人 | ||
| 占い師 | ||
| キャラバンハートで 一番最初に仲間になる女性は 次のうちだれ? | リップル | |
| リーラ | ||
| ルンルン | ||
| キャラバンハートで 馬車を改造してくれるのは 次のうち誰? | 馬車大好きじいさん | |
| 荷車大好きじいさん | ||
| 改造大好きじいさん | ||
| キャラバンハートで モンスター オパビーの 系統は 次のうち どれ? | 自然系 | |
| 物質系 | ||
| エレメント系 | ||
| キャラバンハートでルーラを 使うには 何の職業の仲間が 馬車の中にいる必要がある? | 賢者 | |
| 魔法使い | ||
| 地図士 | ||
| キャラバンハートで もっとも食料の増える量の 多いどうぐは 次のうちどれ? | ステーキ | |
| おおきなリンゴ | ||
| おべんとう | ||
| キャラバンハートで 仲間にするとベースキャンプに 預かり所ができるのは何の職業? | 盗賊 | |
| 商人 | ||
| 地図士 | ||
| ドラゴンクエストキャラバンハート で 本当にいる 仲間は 次のうち 誰? | 医術士 | |
| 鑑定士 | ||
| 命名士 | ||
| キャラバンハートで 馬車隊を 守るために戦う モンスターたちを 何という? | ガードモンスター | |
| チームモンスター | ||
| アタックモンスター | ||
| *「キャラバンハートで 3番目に仲間になる魔物って だれだっけ? | キャロル | |
| ピエール | ||
| スミス |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| スライムもりもりドラゴンクエスト で 主人公の妹の名前は 次のうちどれ? | スラみ | |
| ドラこ | ||
| スラりん | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で 主人公スラリンの親友の ホイミスライムの名前は? | ミイホン | |
| イミホン | ||
| ホイミン | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で しっぽ団のアイドルといえば 次のうち 誰? | モモちゃん | |
| モチャこ | ||
| シドもじゃ | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で 体を伸ばし 力をためてから 攻撃する技の名前は? | スラ・ストライク | |
| スラ・プレス | ||
| スラ・アタック | ||
| スライムもりもりドラゴンクエストで 主人公のスライムが 住んでいる島はどれ? | スラバッカ島 | |
| アレフガルド島 | ||
| スーラン島 | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト に 登場する しっぽ団で いちばんエライのは ズバリ 誰? | ドン・モジャール | |
| ドン・ブラコ | ||
| ドン・ドコドン | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で スーランの町の神父さんは 何スライム? | ホイミスライム | |
| エンゼルスライム | ||
| グランスライム | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト の 助けた仲間リストで 77番目の 仲間は 次のうち 誰? | メテお | |
| オイスラー | ||
| マダラン | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で ノッケの森に 捕まっている すっとび探偵団は 次のうち 誰? | スラまる | |
| スラかげ | ||
| トミー | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で スライムナイトを背負った5匹 の 子供たちの チーム名は? | スラレンジャー | |
| スライマン | ||
| スライムファイブ | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で シドもじゃが スーランの町で 開く お店の名前は? | まもの堂 | |
| きかい堂 | ||
| べんり堂 | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で しっぽ団のゴレみが憧れる 先輩といえば 次のうち 誰? | ゴレムス | |
| オリオン | ||
| ゴルド | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で 登場しない まものは 次のうち どれ? | ベビーサタン | |
| マミー | ||
| フレイム | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で ももんじゃ(一本兵)の 得意技は 次のうち どれ? | 回転しっぽアタック | |
| かみつきアタック | ||
| ヒップアタック | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で シドもじゃに 町を広げる 依頼をした時 かかる金額は? | 350ゴールド | |
| 250ゴールド | ||
| 450ゴールド | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で スーランの町の 長老の名前は 次のうち どれ? | グランじーさん | |
| ブチじぃ | ||
| オババ | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で まものと対戦できる テキ屋。 1回いくらで 遊べる? | 10ゴールド | |
| 15ゴールド | ||
| 5ゴールド | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で ノッケの森のおくに登場する モチャこ。 しっぽの本数は? | 1本 | |
| しっぽはない | ||
| 2本 | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で スーランを襲った しっぽ団。 さらったスライムの数は? | 100匹 | |
| 50匹 | ||
| 150匹 | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト で ウルオッター川に落ちている まき。 どうぐ屋で売るといくら? | 60ゴールド | |
| 50ゴールド | ||
| 70ゴールド | ||
| スライムもりもりドラゴンクエスト の どうぐ屋で売っている 「しあわせのサイフ」。 値段は? | 1000ゴールド | |
| 1500ゴールド | ||
| 12000ゴールド | ||
| *「スライムもりもりドラゴンクエスト 1作目で ニコミスキー鉱山にいた ミニンの体の色は 何色? | 緑色 | |
| 赤色 | ||
| 青色 | ||
| *「スライムもりもりドラゴンクエスト 1作目で ロードンがいるのは どこのエリア? | カラカラ水源 | |
| メラゾマ火山 | ||
| ニコミスキー鉱山 |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| トルネコの大冒険シリーズで モンスターやワナに埋め尽くされた 部屋の名前は 次のうち どれ? | モンスターハウス | |
| デンジャーハウス | ||
| フィアーハウス | ||
| 次のモンスターのうち トルネコの大冒険3に 登場しているのは どれ? | あめふらし | |
| ボルンガ | ||
| ふゆうじゅ | ||
| トルネコの大冒険3の さんご礁の神殿では 次のフロアに 進むために 何を使う? | 旅の扉 | |
| 階段 | ||
| ハシゴ | ||
| トルネコの大冒険3の モンスターで 自爆をしないのは 次のうちどれ? | わらいぶくろ | |
| デビルアンカー | ||
| ばくだん岩 | ||
| トルネコの大冒険3で 同じフロアに長くいると 吹く風。 何回目の風で アウトになる? | 4回目 | |
| 5回目 | ||
| 3回目 | ||
| トルネコの大冒険3 で オーシャンロッドを装備した ときの効果は 次のうちどれ? | 水の中の敵を攻撃できる | |
| 水の中を歩けるようになる | ||
| 水の中の敵から攻撃を受けない | ||
| トルネコの大冒険3で 占いババと 一緒に暮らすのは 次のうち 誰? | コロッピ | |
| ネネ | ||
| サムソン | ||
| トルネコの大冒険3で トルネコの仲間にならないのは 次のうち 誰? | ダグラス | |
| イネス | ||
| ロサ | ||
| トルネコの大冒険3の パッケージに描かれている雲は どんな魔物の形をしている? | スライム | |
| おおきづち | ||
| ドラキー | ||
| トルネコの大冒険3で 一振りで 3方向に攻撃できる 武器はどれ? | 妖剣かまいたち | |
| うみどりの爪 | ||
| 正義のそろばん | ||
| トルネコの大冒険3に 登場する モンスターのうち アイテムを 盗むのは 次のうち どれ? | ベビーサタン | |
| ゴースト | ||
| ドラキー | ||
| トルネコの大冒険3 ポポロ編で 仲間になるひとくいばこの 名前は 次のうち どれ? | ボクセル | |
| バコーズ | ||
| ひっくん | ||
| トルネコの大冒険3で トルネコたちが流れ着いた 村の族長の名前は? | ガムラン | |
| イネス | ||
| オルドー | ||
| *「トルネコの大冒険シリーズで ダンジョンの中に お店を かまえている 魔物といえば? | ガーゴイル | |
| ヘルバトラー | ||
| ホークマン | ||
| *「トルネコの大冒険3に出てくる ロトの剣。通常状態での 強さは いくつ? | 50 | |
| 60 | ||
| 45 | ||
| *「次のうち トルネコの大冒険3の いざないの洞窟に出てこない モンスターは? | いっかくうさぎ | |
| スライム | ||
| ドラキー | ||
| *「トルネコの大冒険3で 仲間に したときに 一番初めに ゾマと名づけられている魔物は? | ゾンビマスター | |
| デビルロード | ||
| さそりかまきり |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| 剣神ドラゴンクエストで 違う 角度から 攻撃を 3回連続で 決めたときの 強攻撃の 名前は? | ギガソード | |
| ギガブレイク | ||
| ギガスラッシュ | ||
| 剣神ドラゴンクエストで 登場しないのは 次のうち どのドラゴン? | フレアドラゴン | |
| キースドラゴン | ||
| ダースドラゴン | ||
| 剣神ドラゴンクエストで 旅の仲間のももんじゃの名前は? | モモたん | |
| モモっち | ||
| モンモン | ||
| 剣神ドラゴンクエストで 実際にないのは 次のうち どれ? | 凍結樹氷斬 | |
| 灼熱火炎斬 | ||
| 真空烈風斬 | ||
| 剣神ドラゴンクエストで ステージ5に 登場するのは 次のうち どのスライム? | スライムスノー | |
| フォレストスライム | ||
| スライムデザート | ||
| 剣神ドラゴンクエストで 次のうち 呪文を使うために 必要な どうぐは どれ? | オーブ | |
| 巻き物 | ||
| 木の実 | ||
| ドラゴンクエストあるくんです で 実際に登場するスライムは 次のうち どれ? | ミニスライム | |
| プチスライム | ||
| ちびスライム | ||
| ドラゴンクエストを題材にした マンガで 実際には ないのは 次のうち どれ? | 天空城物語 | |
| ロトの紋章 | ||
| ダイの大冒険 | ||
| バレエ「ドラゴン・クエスト」の 登場人物で 実際にいるのは 次のうち どれ? | 黒の勇者 | |
| 白の賢者 | ||
| 赤の忍者 | ||
| ドラゴンクエストをテーマに したもので 実際に 上演されたことが あるものは? | ミュージカル | |
| オペラ | ||
| 歌舞伎 | ||
| *「1996年公開の 劇場アニメ 『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』。その主題歌は? | 「少年の羽」 | 虹の都と夢を信じては共に同じアニメ。 |
| 「夢を信じて」 | ||
| 「虹の都」 | ||
| *「剣神ドラゴンクエストの ステージ5で 最後に登場する モンスターは? | ベロリンマン | |
| ゴーレム | ||
| シルバーデビル | ||
| *「次のうち いただきストリートSpecialに 登場しないキャラクターは? | ポポロ | |
| カンダタ | ||
| わたぼう |
| 問題 | 選択肢 | 備考 |
|---|---|---|
| 扉を開ける呪文は 次のうち どれ? | アバカム | |
| ポカパマズ | ||
| インパス | ||
| 敵からの呪文を 跳ね返すことのできる呪文 といえばどれ? | マホカンタ | |
| マジックバリア | ||
| マホキテ | ||
| 次のうち敵全体に効果のある 呪文はどれ? | ザラキーマ | |
| ザラキ | ||
| ザキ | ||
| 毒の沼などの上を歩いても ダメージを受けなくなる 呪文はどれ? | トラマナ | |
| トヘロス | ||
| シャナク | ||
| 仲間の素早さを上げることのできる 呪文は次のうちどれ? | ピオリム | |
| スクルト | ||
| ボミオス | ||
| 呪われてしまった仲間の 呪いをとくことができる 呪文は 次のうちどれ? | シャナク | |
| トラマナ | ||
| トヘロス | ||
| ドラゴンクエスト一作目から VIII まで毎回登場している 呪文は次のうちどれ? | ベギラマ | |
| ベホマ | ||
| マヌーサ | ||
| 次のうち 呪文を使って 仲間そっくりの姿に化けてくる モンスターは? | マネマネ | |
| モシャス | ||
| ベロリンマン | ||
| さまようよろいが戦闘中に 仲間を呼ぶと現れるモンスターは? | ホイミスライム | |
| マドハンド | ||
| じごくのよろい | ||
| ボクの名前を当ててみてよ! | ベビーサタン | |
| アークデーモン | ||
| ミニデーモン | ||
| 次のうち ドラゴンクエスト シリーズに 存在しない モンスターはどれ? | メダパニうさぎ | |
| メダパニとかげ | ||
| メダパニバッタ | ||
| 戦う商人トルネコの 奥さんの名前は ネネ。 では トルネコの 息子の名前は? | ポポロ | |
| ラゴス | ||
| カンダタ | ||
| 世界一の商人を目指す トルネコ。 さて 彼のズボンの色で正しいのは 次のうち どれ? | ブルー | |
| ブルーのストライプ | ||
| イエロー | ||
| 次のうち 妹がいないのは誰? | ミネア | ミネアが妹です。 |
| キーファ | ||
| サマルトリアの王子 | ||
| 公式サイト 天空の城下町で 占いの館を開いているのはだれ? | フォズ | |
| あらくれ | ||
| ルイーダ | ||
| 装備していると一撃で 敵を倒すことのある武器は 次のうちどれ? | どくばり | |
| 聖なるナイフ | ||
| 魔神のオノ | ||
| 次のうち戦闘中につかうと 現れる効果がひとつだけ違う 武器はどれ? | 王者の剣 | 王者の剣はバギクロス、ラミアスの剣はバイキルト、天空の剣は凍てつく波動。本来、正解はない。 |
| 天空の剣 | ||
| ラミアスの剣 | ||
| 装備して攻撃すると ときどき 敵をマヒさせることのある 武器は 次のうちどれ? | 毒蛾のナイフ | どくばりは毒、ゆうわくの剣は眠り効果 |
| どくばり | ||
| ゆうわくの剣 | ||
| ゾンビなどの 不死系モンスターに 効果のある武器は 次のうちどれ? | ゾンビキラー | |
| 稲妻の剣 | ||
| こんぼう | ||
| 次のうち戦闘中に どうぐとして つかうと効果のあるものはどれ? | ちからのたて | |
| 水鏡のたて | ||
| かわのたて | ||
| 星降る腕輪を装備すると どういう効果がある? | すばやさが上がる | |
| 攻撃が外れなくなる | ||
| 戦闘から逃げやすくなる | ||
| 息絶えた仲間を 生き返らせることの出来る 道具は 次のうちどれ? | 世界樹の葉 | |
| 魔法の聖水 | ||
| ファイトいっぱつ | ||
| 次のうち使うとMP を 回復することのできる どうぐはどれ? | エルフの飲み薬 | |
| 世界樹の葉 | ||
| アモールの水 | ||
| 次のうち マヒを直すことのできるどうぐは どれ? | 満月草 | |
| 消え去り草 | ||
| うつくし草 | ||
| アモールの水で有名な アモールの町は シリーズ 何作目に出てきた? | VI | |
| VIII | ||
| VII | ||
| 次のうち 使うと壊れてしまう ことのあるどうぐはどれ? | 祈りの指輪 | 使うというのが、どうぐコマンドを使って道具を使った場合をさすのであれば、祈りの指輪が正解。 |
| まよけのすず | ||
| 命の石 | ||
| 使うと最大MP を増やす ことのできるどうぐは 次のうちどれ? | 不思議な木の実 | |
| 命の木の実 | ||
| 賢者の石 | ||
| メダル王が 集めているのは どんなメダル? | ちいさなメダル | |
| メダル型チョコ | ||
| おおきなメダル | ||
| 真実を映すと言われている アイテムは どれ? | ラーの鏡 | |
| 水門のカギ | ||
| 水鏡の盾 | ||
| 勇者の冒険を記録する 冒険の書 冒険の書ができる以前 冒険の再開に必要だったものは? | ふっかつのじゅもん | |
| セーブデパート | ||
| ふっかつのしょ | ||
| ゴールド銀行では 何ゴールド 単位で お金を預かってくれる? | 1000 ゴールド | |
| 5000 ゴールド | ||
| 2000 ゴールド | ||
| ドラゴンクエストシリーズに 登場する一瞬で遠くまで移動する ことのできる不思議な扉の名前は? | 旅の扉 | |
| 風の扉 | ||
| 銀の扉 | ||
| 次の作品のうち 音楽CDが発売されて いないものは どれ? | キャラバンハート | |
| DQモンスターズ2 | ||
| トルネコの大冒険2 | ||
| ドラゴンクエスト公式の グッズで 実際には 売っていなかったものは? | 万年筆 | |
| ライター | ||
| ネクタイ | ||
| *「ドラゴンクエストシリーズの 次の呪文のうち 直接 体力回復が できないものは? | マホイミ | |
| ベホマ | ||
| ベホイミ | ||
| *「1987年のファミリークラシック コンサート。ドラゴンクエスト 以外の曲で演奏されたものは? | 「動物の謝肉祭」 | |
| 「ピーターと狼」 | ||
| 「春の祭典」 | ||
| *「ドラゴンクエスト バトエンG No.52〜57で エンピツ以外に 入っているものは? | キャップ | |
| 定規 | ||
| 消しゴム | ||
| *「ドラゴンクエスト バトエンG シリーズで 実際にある エンピツの軸の 形は? | 五角形 | |
| 八角形 | ||
| 丸形 | ||
| *「ドラゴンクエストシリーズで 実際に いる モンスターは 次のうち どれ? | じごくのたまねぎ | |
| じごくのねずみ | ||
| じごくのサソリ |