トップ «前の日(03-10) メイン 次の日(03-12)» 更新

ツッコミ日記 Encylopedia


[テレビ][勉強][アニメ][綴文] ドラ

2009年02月28日 20:42更新

金八先生。

息子の人、埼玉大学教育学部合格おめでとう。

じゃぁ、5年後くらいに「3年B組コ金八先生」ってことで(笑)

DB2 終了。

本日、DB2の試験でございまして2つあるうちの残っていた1つ「IBM DB2 UDB V8.1 Database Administrator for Linux, Unix, and Windows」受けてきました。

結果は、61点合格ラインで、68点。ギリギリだーーーーーー orz

内訳は、

DB2 サーバ管理      84

データ配置        58

データ・アクセス     66

DB2 アクティビティの監視 72

DB2 ユーティリティ    75

バックアップとリカバリー 50

とりあえず、目的だったDB2エキスパート(管理)ゲット。取得ミッションから解放されました。これで普通の生活に戻れます。ただ、2005年度はアドバンスト取れとか言われそうで怖い。

ドラえもん

4/15からの新声優。

ドラえもん:水田わさび

のび太  :大原めぐみ

しずか  :かかずゆみ

スネオ  :関智一

ジャイアン:木村昴

えーと、全然想像できません。知ってるのが関智一さんだけっていう私の知識不足が悪いんですが、スネちゃまが関智一。テンパった時の声がきっとスネオに違いない。他の4人が全然わからないのでちょいと調べてみた。…けどやっぱりわからんかった。とりあえず4/15はドラえもん見るしかないか。

ホリえもん

あたまデカデカ

さえてプクプク

それがどうしたボク

ホリえもん

IT業界のお騒がせ社長

どんなもんだいボク

ホリえもん

企業買収あら不思議

奇想天外株購入

差止迅速新株無用

ホリえもん

ホリえもん

ライブドア社長

ライブドア社長

ホリえもん


[松本零士] 妙なパチンコ効果?

2006年04月07日 08:17更新

銀河鉄道物語に妙な入札が…

Yahooオークションをチェックしていたら、普通にお店で買えるCDになぜか定価越えの入札が……。

★【CR銀河鉄道物語】オリジナルサウンドトラック 新品激安!

CR 銀河鉄道物語 オリジナルサウンドトラック

Yahoo!オークション - 銀河鉄道物語 主題歌 銀河鉄道は遥かなり 他 新品

Yahoo!オークション - 銀河鉄道物語 オリジナルサウンドトラック交響詩 新品

Yahoo!オークション - ★【CR銀河鉄道物語】オリジナルサウンドトラック 新品激安!

Yahoo!オークション - 銀河鉄道物語 主題歌 銀河鉄道は遥かなり 他 新品

Yahoo!オークション - ★【CR銀河鉄道物語】オリジナルサウンドトラック 新品激安!

Yahoo!オークション - ☆銀河鉄道物語 サントラCD☆

これはアニメのOP/EDが収録された普通のマキシシングルなのですが、タイトルや説明を見て、よく知らない人がパチンコのノベルティだと思って入札しまくった……ってことかなぁ……。

↓普通に買えるんですけどねぇ…。

Amazon.co.jp:銀河鉄道物語: 音楽

↓シングルCDにそれだけ入札できるならこっち買ったほうがよいと思うんだけど…。

Amazon.co.jp:テレビアニメーション 交響詩 銀河鉄道物語: 音楽

↓オマケでこっちも。

Amazon.co.jp:交響詩 銀河鉄道物語 第二楽章-BGMコレクション-: 音楽

さて……

↓は、どうなりますかねぇ。

Yahoo!オークション - 銀河鉄道物語 オリジナル・サウンドトラック 新品

Yahoo!オークション - 銀河鉄道物語 サントラ CD 新品 数量3


[タイトー] バブルボブルダブルショット (Bubble Bobble Double Shot) その1

2008年03月14日 01:16更新

バブルボブルダブルショット (Bubble Bobble Double Shot) その1

以前、バブルボブルの新作が欧州で出てて、次は北米で出るよというのを日記で書いたのですが、先日その北米版が発売されたので、入手してみました。

パッケージ

タイトル

上の日記でも書いてありますが、過去に出たバブルボブルDSやマジカルタワー大作戦と違って、基本的にアクションゲームに仕上がって初代に近いものになっています。ただし操作感覚は初代とは根本的に違うので、あくまで新作という認識が吉。

プレイ画面

Read more...


[日記] 2009/03/11 3/10の朝、電車の中で。

2009年03月15日 20:52更新

3/10の朝、電車の中で。

3/10(火)、通勤中の電車の中のこと。

目の前にいた二人組がキン肉マンの会話をしだしたのですが……

A「あれいたじゃん、人間だけど超人ってやつ」

B「それだけじゃわかんねーよ」

B「ウォーズマン?黒い、ヘルメットの」

B「バッファーローマン?角生えてるやつ」

A「あれ、なんだっけなぁ、ジャングルの」

B「あぁ、えーと、ジェロニモ?」

A「ジェロニモ!それ!」

A「ピラミッドみたいなのに」

B「なんだっけ、サンシャイン!」

ジャングルで吹きそうになった。

なんでジャングルでわかるんだよ。ジャングル全然関係ないじゃないか。


[日記] 2011/03/11 東日本大震災

2011年04月11日 01:10更新

東日本大震災

2011/03/11(金)。

仕事してたら、今までに体験したことのない揺れに、驚いた。

本気で机の下に隠れてみたのは、生まれて初めてでしたよ。

締め切りも近いので、様子を見ながら仕事を進めつつ、キリのよいところで仕事は完全中断 (仕事してる状況じゃないし)。

帰宅指示も出たので、様子をみつつ、帰路に。

電車が止まってて当分動きそうにないのは想定済みとはいえ、道路がどこから沸いた大量の車で渋滞三昧になっていたのは想定外でした。バスもタクシーも動かず、徒歩のほうが早いというのも、なんともはや。結局、4時間くらい歩いて帰宅。

帰宅した頃にはいくつか地下鉄も復活していたので、まったりと待ってるほうが(結果的には)良かったのかもしれない。

途中から足の筋肉が限界になってしまって、日ごろの運動不足を実感しました。

帰宅後は家の状況を確認。

家の中は、本棚とかが総崩れになっているのを想像していたけれど、本棚はすべて無事。

落ちてたのは、本棚の上に置いてあったダンボール箱(軽いプライズ品が入れてある)とか、CD類くらいで、翌日に30分くらいで片付け完了。本棚が倒れてなくてよかった。

被災地の状況については仕事場で断片的に入ってきてくるものの、帰宅中は一切情報ないので、帰宅後にテレビで確認。


[日記] 2012/3/11 東日本大震災から1年

2012年05月06日 16:36更新

東日本大震災から1年

2012/03/11。

3/11の日記というと、おそらくこういうテーマで何か書く人が多いと思うので、あえて違うこと書いてみる。

この日をさかいに明らかに変わったなぁと個人的に思う、みんなからは“くだらねぇ…”と思われるようなことといえば、

マスコミが放射線と放射能と放射性物質を使い分けるようになったことだろうか。

ほんと、くらだない話で申し訳ない。

プレステを指さしてソニーのファミコンって言う人がいて、それを指摘して違うって文句言ってるのとなんら変わらないくらいくだらないレベルである。

別にいいのですよ、くだらなくて。所詮は日記なのですから。内容的には個人のオナニーか日々の記録が多いわけです。鼻くそほじりながら読むくらいがちょうど良いのですよ。鼻くそほじりながら読んでいて、思わず「プっ」と吹き出してしまって、その勢いで鼻の穴につっこんだ指が鼻粘膜を傷つけてしまって、鼻血ブーしたら勝ちってなもんです。

ちなみに鼻血ブーは谷岡ヤスジさんの漫画に出てくるギャグである。

私が谷岡ヤスジさんの漫画を最後に雑誌で読んだのはいつだったかなぁ。たしかヤングジャンプで連載してたのを読んだのが最後だったような気がする。谷岡ヤスジさんのマンガを読んでいたというわけではなく、ヤンジャンに連載してたから、ついでに読んだって感じではあるけれど、あの絵で普通に語って糞まじめな作品だったので、少し驚いた記憶がある。内容的に面白かったかといわれると、どうだったか記憶がない。ないってことはたぶん面白くはなかったのだろうと思うけど、でも最後まで読んだのは覚えている。

いまあらためて思う。それってすごいな、と。

別に谷岡ヤスジさんの漫画が好きってわけでもない。

その時読んだ作品は面白いと思ったわけではない。

でも読んでしまった。

なんだろうね、これ。

たぶん、面白いとかつまらないとかの判断以前に、その世界に読者を引きずり込むような何かがあるんだろうね。

雑誌に掲載されていた時に、読もうとして読むのではなく、なんとなく読むのではなく、気が付いたら読まされる感じ。

そういう作品を描く人というのは、漫画の世界では、ある種の天才なのだと思う。

そういうのを描くギャグ漫画家って、ほかに赤塚不二夫かなぁと思う。ほかにもたくさんいるとは思いますが、とりあえず。

谷岡ヤスジさんと言えば、以前「ヤスジのメッタメタガキ道講座 〜 もうひとつの「少年マガジン黄金時代」」という単行本が発売されている。この本は谷岡ヤスジさんのマンガのほかに、各界著名人が文だのなんだのいろいろと寄せている。その中に、松本先生もいたりする。もう少し詳しく紹介したいのだが、肝心の本が家の中で行方不明になってしまった(笑) 松本零士に関係してる本なら本棚のどこかにあると思うのだが、奥の方の本棚やもしかしたらダンボールの中で眠っているのかもしれない。

さて、その松本零士ですが、作品の中にエネルギー問題を題材の1つにしたものがあります。

「無の黒船 クライシスIII」という作品で、作中、日本の8割以上の電力をまかなう発電所が停止するという事態に陥ります。

作品序盤では大量に発生したクラゲの体液が金属を腐食させてしまう特徴があり、これが原因で沿岸部に存在する原発をはじめとしたすべての発電所が停止する事態に陥ります。その結果、電力需要のピーク時には電力不足が懸念されるということが触れられますが、某国の妨害によりさらに原油輸入が妨害され、頼みの火力発電所も風前の灯となってしまうのです。そんな中で、食糧輸入もままならず、一方で日本の人工衛星が次々に破壊され、次第に日本が追い詰められていきます。そしてついに、某国からの日本侵略がはじまる……。

これはこの作品の要素の1面でしかありません。が、3/11をさかいに原発で次々と停止していっているので、ここの部分だけを取り上げてみました。作品としては、四畳半作品的容姿の2人の主人公がだんだんと事件に巻き込まれていく、SFあり、ミリタリーあり、科学技術あり、ナニありな作品です。終盤では発電所再稼動にあたって、主人公の語る台詞に考えさせるものがあります。単行本2冊の短編ではありますが、読み応えのある作品ですので、機会があったら是非読んでみてください。

惜しむらくは絶版であるということでしょうか。

Amazon : 無の黒船 クライシスIII