■ [マンガ][日記] 2005/02/12 ウッシーとの日々
最近買ったコミック
・生徒諸君! 教師編 (5)
・ガウガウわー太 (11)
このコミックと、ご本人のサイトにて発表されましたが、ガウガウわー太は宙出版に移って連載再開されるそうです。最近のバンチの連載マンガを見る限り、確かにこの作品は場違いな感じがしないでもない。別にこれはこの作品がどうこうっていうんじゃなくて、雑誌のほうが変わってしまったという感じがする。バンチ自体の発行部数が(参考:J-MAGAZINE/読者媒体データ/各誌発行部数リスト)、約26万部。青年誌の上位に比べるとかなり少ないので、いろいろ考えているのだろうと思います。
そういえば、K-BOOKS秋葉原新館でこんなのやってるそうですよ?→K-BOOKS Event Information。ファンの人は要チェック。
2/11 吉野家の牛丼復活 に思うこと
これに並んで食べた人って、
・吉野家の牛丼が食べたかった人
・牛丼が食べたかった人
・なんか祭りみたいだから
だと思うんですが、吉牛が食べたいって人以外はそこまで騒ぐこともないような気がするのは私だけでしょうか。
以前、牛丼が中止する時に日記でも書いたと思うけど、牛丼ってそんなに吉野家等の牛丼屋以外で食べないものなんだろうか。
そういえば少し前まで流れてた、すきやきのたれのCMでは、1年に1度のすきやきを喜ぶような内容のCMだったけど、すきやきって1年1度とかギャーギャー騒ぐほどそんなに食わない食べ物なんでしょうか。
牛肉ってそんなに高いかな。
そりゃ、上を見ればキリがなく、ブランドの高級牛肉は高いと思うけど、普通にスーパーで売ってる牛肉ってそんなに高いかな。値段的なことを言ってしまえば、エビやタイのほうが高いような気がしないでもなく、食べ物から外れるとブランド物の衣料品や宝石類のほうがはるかに高いような気がするんですよ。財政的に余裕がなく、1円2円を切り詰めるような状況であれば別ですが、そうでないならそこにそんな金をかけられるなら普通に食えるんじゃない?って思う……んだけど、そこは価値観の違いかもしれんねぇ。
たまに会社の人とステーキ屋にいって昼食を取ることがありますが、ランチなのでだいたい1000円前後なわけです。でも実際、その1000円を、肉屋なりスーパーなりに行って、ステーキ用牛肉(国産)1000円分くらいのものを買って、焼いて食べたほうがおいしいよなぁ…なんてことを思ったりもする。外食って金かかるなぁってことを思うです。
大手町で仕事してたころは毎日思ってましたよ。なんでみんな一律1000円とか1200円とかしてるんよ、とか思った。たぶんそう思ってる人は少なくないと思う。なにしろあのあたり、昼食時になると、どこからともなく弁当屋がたくさんやってくる。価格的には500〜700円くらいになっていて、1000円なんて払ってらんねぇよ! な人向けな価格設定になってる。うまいことやるもんです。
んー、なんかまとまりがなくなってきた。とりあえずまとめとしては、家で牛丼作ってあげてください。
■ [事件] 2006/02/12 さよなら絶版先生
なつ漫キングの中の人 逮捕
・経営難の古本店がわいせつ物扱い逮捕 - nikkansports.com > 社会ニュース
新小岩に「なつ漫キング」という絶版古書店がありまして、知る人ぞ知るというか、絶版マンガ収集してる人なら知らなきゃモグリだろくらいの店だと思っております。私は以前よく利用しておりました。江戸川区近辺のルートで古本屋巡りをする時には、必ずといってもいいほどルートに入れておいたりしたものですいま持ってる光速エスパーの単行本はココで買ったもので、見つけたときはそりゃもう小躍りしたい気分でした。
ただ、最近はあまり行ってませんでした。なにしろ自分の欲しいものがそろってくると、次に欲しいものはだんだんとお店に入りにくくなるものになっていくわけで、そういった品物は店頭におかずに目録にまわされたりする。そうすると、だんだん目録中心の絶版古書収集という第2ステージへ進んでいくことになってしまい、店舗に訪れる回数がだんだんと減っていってしまうのです。
さらに追い討ちをかけるように、オークションが登場してしまいました。利用者が増えるにつれて普段あまり出てこないような品物もひょっこり出てきたりするので、オークションを利用した収集へとだんだん変わっていきました。
そのころでしたかねぇ、なつ漫キングさんの店内が変わったのは。以前は店の中を本がひしめいていて、探すのが一苦労な状態でしたが、店内が妙にすっきりして品数も減ったような感じになってしまいました。「あぁ、もうココには私の欲しいものは無いのかなぁ…」という気持ちにさせるには十分な状態だったかな。その後は数ヶ月に1回くらいのペースで2〜3回行きましたが、それ以来数年行くことはなくなりました (面倒なので)。
そして数年ぶりに店名を見たなと思ったら、逮捕。
ここがやってた復刻本も終了ですかねぇ。
こうしてまた1つ、絶版古書店の火が消えていく。まぁ、自業自得だけど。
■ [テレビ][勉強] 2007/02/12 テスト・ザ・ネイション 2007 人間関係力テスト
テスト・ザ・ネイション 2007 人間関係力テスト
テレビ朝日で放映してた「テスト・ザ・ネイション 2007 人間関係力テスト」をやってみました。前回まではIQテストでしたが、今回は人間関係力テスト。
■ [アニメ] ヤッターマンは終了でなく左遷に
ヤッターマンは終了でなく左遷に
<前回までのあらすじ>
プロ野球中継や特番、コナンの特別編などにより放送がよく中止になる「月曜7時のアニメ」。現在は昨年秋の改変で「アニメ7」というカテゴリとなり、その都度、ヤッターマンとコナンの放送時間を変えるという変わった方式を取り、放送が続けられていた。そんな中、2009年春の改変より同時間帯を報道番組に置き換える発表があり、コナンはともかくヤッターマンは終了か? とまで思われていた。
<本編>
そのヤッターマンですが、4月から日曜7時〜7時半枠に移動することがいつの間にか発表されてました。とりあえず終了は回避されたことになりますが、名探偵コナンが土曜18時に移動することを考えると、なんという左遷状態。ということで、いまのところこんな感じだそうだ。
・名探偵コナン 月曜19時〜→土曜18時〜18時半
・ヤッターマン 月曜19時〜→日曜7時〜7時半日曜19時〜19時半
・ニュース 平日18時→平日18時35分〜
・サプライズ(仮題)新番組→平日19時〜情報バラエティ番組生放送。ニュースじゃないんだな(笑)
とまぁ、報道番組がいつの間にやら情報バラエティという、そんなの朝やれよ的な番組になってしまっておりますけれども。平日のプライムタイム枠に帯番組を設けるおかげでアニメ番組が酷い扱い受けるのは、TBSの東京フレンドパーク以来だなぁ……。ダイの大冒険……。
それにしても名探偵コナン、NHK教育で同時間帯にメジャーが放送されているわけですが、少年サンデー的にいいんですかね。それとヤッターマン、所さんの目がテンはどうするのよ。貴重な科学系番組なのに。
3/10再修正。ヤッターマンはやっぱ日曜朝7時枠とのこと。
■ [アニメ] ルパン三世 the Last Job を見た
ルパン三世 the Last Job を見た
2/12(金)。
日テレの金曜ロードショーで恒例のルパン三世テレビスペシャル最新作の「ルパン三世 the Last Job」が放映されました。
うーん……。
見た感想としては、左の耳から入って、右の耳に抜けてく感覚。
娯楽作品としてまとまってはいるけど、心に訴えかけてくるものは無かったです。
そういえば番宣では銭形が死ぬ!? という文句で煽ってはいたけど、どうせ死んだと見せかけて実は生きてるっていうオチなのはバレバレ。ようは、それが作品の中でどう生かされるかというのがポイントなわけだけど、困ったことに、全く生かされてなかった。とても残念。
まぁ、正確には生かされてたけど。
“この作品において銭形が動き回ると邪魔なので、いったん舞台からいなくなってもらう”
という意味で。
あるいは、
“納谷さんの出番が多いと、いろいろと不都合があって云々”
ですかねぇ。
銭形が死ぬことが話の中で全然生かされて無さ過ぎて、なんかもうホントどうしようもない。銭形がいなくても成立してる展開だから、無理して銭形出さなくてもいいのに、なんてことを思った。
そもそも風魔一族である必要性あったんだろか。
良かったところは何だろう。
井上さんの声が10数年くらい前よりここのところだいぶ良くなってることだろうか。
今ならハーロックできるよ、きっと。
_ 功名亜澄 […私は、東京に出てくるまで…「吉野家の牛丼」って知りませんでした…(汗)。地元に無かったもんで…。 ところで、某「一..]
_ 13号 [私が吉野家の牛丼をはじめて知ったのは「キン肉マン」でした。ガンダムは、店的にも問屋的にもメーカー的にもテコ入れしまく..]