«00030 トップ メイン 00032» 更新

ツッコミ日記 Encylopedia


[日記] 2007/07/01 うへへ、を入れるとヤバイ [長年日記]

2007年07月08日 07:01更新

うへへ、を入れるとヤバイ

前日、銀河鉄道物語 Fan's siteの管理人である慶さんから連絡があった。近くに泊まっているのでお茶でもどう? という話だったのだが、すでに風呂に入ってメシも食ってしまってまったりしてた頃だったので、お茶は翌日ということになった。

実は最初に連絡があったのは夕方だったようなのだが、前日の古本屋巡りの際に携帯電話を持っていかなかったため、連絡がついたのが21時くらい。古本屋巡りが自転車での移動ということもあり、電話を持っていっても使いどころが無いという理由なのだが、まぁ、それはそれとして。

そんなこんなでお茶してる時に慶さんの彼女の人がキャンディ♥キャンディ読みたいというような話を出した。キャンディ♥キャンディが例の著作権裁判の関係で、絶版となっているので入手しづらいのだそうだ。持ってると言うと、貸して欲しいと頼まれたのだが、残念だが、初版本だし、ダンボールに入り込んで面倒なので貸せない。普通のやつだったら貸すんだけどね。

キャンディ♥キャンディを入手したのは大学に行ってたころ。大学の近くに古本屋があり、そこに全9巻が置かれていた。たしか3000円だったと記憶している。ヤケが入って状態はさほどいいものではないが、個人的に好きな作品であったので即決で購入したような気がしないでもない。即決じゃなかったかもしれんが。

そもそも最初にキャンディ♥キャンディを読んだのは叔母宅である。そこにあったのは、1〜5巻と8巻、9巻だったと思う。途中が無い。当時聞いた話だと、貸したまま帰ってこないのだそうだが、とにかく途中が無かった。ちょうどそのあたりのエピソードはアニメでもあまり語られない部分であるので、自分の中でも謎に包まれていた。余談だが、ガラスの仮面を読んでいるのも叔母宅にあったのを読んだからだったりする。

それから10年近く経って訪れた古書店で目の前にキャンディ♥キャンディがあるわけだ。しかも初版本。これは買わにゃいかんだろ、というわけで購入した……んじゃなくて、確か1日考えたな。思い出した。即決じゃなかった。帰宅して、妙に買いたくなって、売れちゃってたらどうしようとか思いながら翌日買ったんだ。そんな気がする。もう面倒だからそういうことにしておく。そんなわけで謎だった部分も読めてキャンディ♥キャンディの全貌を知ることになったのでありました。

それにしても、昨今は (衛星放送があるとはいえ) 地上波夕方枠のアニメ再放送が無くて寂しいもんです。私がガキの頃は夕方枠=アニメ再放送だったので、前の世代が見ていたアニメを見る機会が存分にあった。これによって、本来なら知らないはずの昔のアニメを知ることができるようになっていた。今はそういう土壌が無いから、アニメが放送されてもそのほとんどが再放送されることなく、そのままになってしまう。オタクの文化が一般にあまり知られることなくオタク文化で終わるという。大人の事情もあるし、それはそれで仕方ないのかもしれないけど、一般に十分通用する作品が埋もれてしまうのが残念でならない。ガンダムにしろヤマトにしろ、再放送で一般層に火がついたものもあるわけだし、世の中何がどうなるかわかったもんじゃないですぜ? まぁ、作品を取り巻く環境が昔ほどの熱さを持ってないというのもあるかもしれませんけどね。

アニメのランキング番組あたりを見てると、「特定の作品」ばかりがランクインしてるのも、そういったことに起因してるんじゃないのかな? 10年経って、同じような番組があったとしても、どれだけ内容が変わってるかなって。10年経って、90年代、2000年代のアニメがどの程度評価されるのかなって思うんだよね。70年代に生まれた我々世代は60年代終盤のアニメを知ってる。もちろん、生まれた頃のアニメも知ってる。90年代以降に生まれた今の未成年の皆さんは、自分が生まれた頃のアニメ、生まれるちょっと前のアニメをどれだけ知ってるだろう。

アニメランク特番は構成的にも似たり寄ったりだし。気持ちはわかるけどさ、たまに変なのがランクインしても見事にスルーしてみたり、フランダースの犬を紹介するとラストシーンだったり、ハイジを紹介するとクララが立ったり、タッチを紹介すると弟が死んだり、ワンパターンっていうかなんていうか。たまにはさ、もっとこう、なんか違ってもいいんじゃね? って思うんだけどね。まぁ、マクロスを取り上げて板野サーカスの良さを解説しても一般視聴者は引いちゃうかもしれんけどさ。金曜ロードショーのジブリアニメヘビーローテーションはいいかげんどうにかして欲しい。他にもやってよ。マクロスとか、ガンダムとか、銀河鉄道999とか、あるじゃん視聴率取れそうなの。

さて、最後にちょっとだけキャンディ♥キャンディに話を戻す。

ラストシーンの名言。最後に、「うへへ」と入れるとちょっとヤバい人になる。

「おちびちゃん、笑った顔のほうがかわいいよ。うへへ」

いや、むしろ、かなりヤバい。

以上、お茶してる時に「んじゃ、キャンディ♥キャンディの話でも日記に書くか!」と言ったのをやってみました。


[マンガ] ジャンプスクウェア 11/2創刊 [長年日記]

2023年09月21日 23:47更新

ジャンプスクウェア 11/2創刊

月刊少年ジャンプが休刊して新雑誌が創刊するということでしたが、こんなん創刊するらしい。

ジャンプSQ.

月刊の (継続掲載させたい) 人気作家と、

週刊に (空気が違いすぎて) 戻れない元人気作家と

てこ入れに大御所ってところ?

面白いのはAの起用かな。他の作家陣と並べちゃうと巨匠すぎて完全に浮いちゃってる印象は否めないものの、以前月刊で「切人がきた!!」を連載してたから一応繋がりはあるんだよね。私みたいなのはものすごい興味を持つけど、メインターゲットにどう思われるのかねぇ。

ここに (たぶん週刊では描く気はさらさらないであろう) 鳥山明と (いつになったらやる気が出るのかわからない) 冨樫義博とあとなんか1人くれば面白いかもしれない。


[アニメ] アニメ検定 (全国総合アニメ文化知識検定試験) [長年日記]

2023年09月15日 14:47更新

アニメ検定

全国総合アニメ文化知識検定試験、通称アニメ検定というのが11/23に行われるそうだ。1級〜5級まであるうち、今回は3級〜5級の試験が行われる。1級は2級合格者、2級は3級合格者のみが受験できるという仕組みになっているので、次回以降の試験となるようだ。名前からしてアレな感じがするわけですが、大真面目に取り組んでいるようで、今月は小学館プロダクションからアニメ検定公式問題集が発売されたり、今後公式セミナーも行われるらしい。

全国総合アニメ文化知識検定試験

「アニメ検定」問題集出版記念トークライブ開催 (impress)

「熱血!平成教育学院」でもかねてから漢字検定な問題を扱ったり、最近ではいろいろな検定を題材にした問題が出始めている。そういう検定ブームがあるのか、これからブームを作ろうとしているのか知らないけど、“必要だから存在している”資格・検定ではなくて、“趣味嗜好分野でどの程度の力量があるかを推し量る自己満足的”なもの……言ってしまえば、“業界が、どうやったら儲かるかを突き詰めた1つの答え”というか、“いつ無くなっても困らない”ものが増えたなぁと思ったりもする。

別にそれが悪いとは思わないし、趣味分野においては楽しみが増えて面白いとは思うから別にいいんですけどね。ただ、どちらかというと、受検する側のほうが興味深い。その検定に“何”を求めて受検するのかな、と。人それぞれ違うと思うけど。

そんな資格・検定もついにゲームになりますんですが、

:::資格検定DS:::

Amazon.co.jp: 資格検定DS: ゲーム

資格・検定対策というのではなく、資格・検定そのものをゲームにしたって感じのやつ。クイズゲームの変化した形だと思う。収録されている資格・検定数は54と謳っているものの、大事なことは「問題数」「問題内容」であり、クイズとしての面白さの1つはそこに尽きる。はたして、このゲームはそれを満たした上でゲームとしてきちんと成立できているのか、気になるところです。……というか、司法試験とか薬剤師・看護師とか収録して楽しいのかなぁ……。

糖質に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。

a D-グルコースの鎖状構造とD-ガラクトースの鎖状構造はエピマーの関係にある。

b D体とL体の区別は、糖鎖構造式におけるアルデヒド又はケト基から最も近い不斉炭素の立体構造でなされる。

c スクロース(ショ糖)は、1分子のD-グルコースと1分子のD-フルクトースがグリコシド結合したものである。

d 非還元糖の定量には、酸化第一銅の赤色沈殿を指標とするフェーリング反応が用いられる。

こういうのとか……

前日よりインフルエンザ様症状を呈した14歳の男子(体重42 kg、血清クレアチニン0.9 mg/dL)に対し、次の処方が出された。処方医に対する薬剤師の対応について、正しいものの組合せはどれか。

処方

オセルタミビルリン酸塩カプセル 75 mg(オセルタミビルとして) 2カプセル

           1日2回  朝・夕食後   14日分

アスピリン・ダイアルミネート錠 330 mg 2錠

    発熱時頓用  1日2回まで        5回分

a オセルタミビルの分量を1カプセルに変更を求める。

b オセルタミビルの投与日数を5日分に変更を求める。

c アスピリンの使用中止もしくは他剤への変更を求める。

d アスピリンの1回量を1錠に変更を求める。

e アスピリンの頓用を食後投与に変更を求める。

こういうの、例えば今年の薬剤師国家試験から2問ほど抜粋したけど、こんなのやって楽しいんだろうか。


[松本零士] 時期を逃したネタ2つ [長年日記]

2007年07月19日 08:52更新

時期を逃したネタ2つ

ニュースに取り上げるタイミングを失ってそのままになっていた松本零士ネタを2つほど紹介します。

その1

冥王星が惑星から降格になった後、秋ぐらいに著名人がコラムを執筆しています。

三菱電機 DSPACE:惑星新定義決定 どうなる?「冥王星」インデックス

降格から、もうすぐ1年になるんだなぁと思いつつ。

その2

大人の科学マガジンという本があるのですが、その第13号である万華鏡の特集号で、松本先生がコラムを書いてます。

Vol.13 本誌 大人の科学マガジン 大人の科学.net

Amazon.co.jp: 大人の科学マガジン Vol.13 (13): 本

ファミリーマートだったかなぁ……フェアかなにかで期間限定で取り扱ってるように気がしたので、とりあえず確認してみたいという人はそこでちょこっとチェックしてみるのもいいかもしれない。


[松本零士] 銀河鉄道999 星空はタイムマシーン [長年日記]

2008年01月09日 23:34更新

銀河鉄道999 星空はタイムマシーン

7/8(日)、「銀河鉄道999 星空はタイムマシーン」試写会に行くため、福島県郡山市にあるスペースパークに行ってきました。これが上映されるところ、一番近いところだと埼玉なのでわざわざ郡山まで行く必要もないのですが、埼玉での上映が来年1月からということもあり、結局ここに来ざるを得ない状況でした。どうしようか若干迷っていたところ、事前の試写会+松本先生の講演という興味深いイベントが行われるということで、久しぶりに遠征を決行した次第です。

今回は事前に東北新幹線の時刻表を調べて、行き帰りに時間があいてしまって面倒なことがないようにしてみました。いつもはいきあたりばったりで、駅についた時点で電光掲示板見ながらどれに乗ろうか (乗るべきか、が正しい) を確認していたけど、それだと駅に来るまで時間がわからない。事前にわかっていると、今現時点で急ぐべきかゆっくりいっても大丈夫かがわかって意外と便利でした。まぁ、当たり前のことなのですが…。

そして、ふと気づいた。デジカメを忘れた。しかたないので今回は携帯電話のカメラ機能でなんとかごまかすことにする。

そんなわけで、08:08発 MAXやまびこ105号に乗り、現地へ。途中は、購入後1話以外全然見てなかったテレビアニメ「サブマリンスーパー99」を1話から見ながら時間を潰す。そうこうしているうちにスーパー99第4話閲覧中に郡山に到着。わかってはいたけど、中途半端だ……。

そんなわけで、郡山駅。

郡山駅前

目的地は郡山駅のすぐ右手にあるビルの23階。

目的地

郡山に到着したのが9時半すぎ。開館が10時。したがって、少々時間が余ってしまう。少し駅周辺をうろついてみるものの、これといって面白そうなものは無し。

10時開館。

専用エレベーターに乗って23Fへ行くと、すでに何人か並んでいる。とりあえず10時半くらいから受付するらしい。並んで少し待つ。

受付がはじまると、ちらしのセットと整理券をくれた。整理券には番号がふってあり、後で抽選会に使うそうだ。私の番号は155。後の抽選会で見事にはずれる。でもまぁ、大きなお兄さんに当たらなくて良かったと思えばそれでいいのだ。いいのか?

受付後、ホール入り口手前でちょっと待たされる。10時40分くらいから入場だそうだ。並んでいる途中でメーテル、鉄郎、車掌の着ぐるみたちが登場。携帯電話のカメラで写そうとするも、ボタン押下から撮影までラグがありすぎてうまく撮れない。クソカメラに悶えつつも、何枚か撮ってみる。

比較的まともに撮れたメーテル他

着ぐるみ その1 着ぐるみ その2

入場後、とりあえず最前列を確保。確保といっても最前列はあまり人がいないので確保とは言わないかもしれない。上映時のことを考えるとここはアレなので、みんなむしろ避けている(笑) 見やすさを考えると中央より少し上くらいか。今回、関係者席になっていたあたりが一番良さげである。

イベント開始。イベントレポートは銀河鉄道999 星空はタイムマシーン プレミア試写会レポートに書いてあります。

上映会終了が12時半くらい。出発式が14時50分。ということで昼食を取りに郡山駅周辺をうろつく。これ食いたいなぁと思ってた店に行くも、日曜定休でがっかりする。周辺をうろつくも、これといって私の胃に直接訴えかけるものが無かったので、店探しをしながら一番近いブックオフへ向かう。ブックオフで何かないかなぁと思うも、めぼしいものが見つからず。時間があれば足をのばして他の店舗も行ってみるのだが、時間が無いので断念する。さよならブックオフ。その後、ラーメンを食う。食べたのは、豚骨醤油ラーメン+ねぎチャーシュー飯。味は普通レベルだった。この手であれば、近所でも食えそうだ。残念。

スペースパークに戻ると、ちょうど14時50分ちょい前。いいタイミングである。内容は上のレポートを参照。

出発式終了後は特になにも無いので、そのまま郡山駅へ。甘いものが食べたくなったので、駅構内にあったフードコートでクレープを買う。買ったものは“あずき生アイス”。つぶあん+生クリーム+バニラアイスである。新幹線の中でそれを食いながら、サブマリンスーパー99の残りを見る。5話の後半で異常に眠くなり、仮眠。大宮あたりで残りの閲覧を再開し、東京へ到着。

そのまま秋葉原へ向かう。最近マウスの調子が悪いので買い換える。前回買ったマウスは安いがあやしいメーカーだったので、今回はエレコムの安いやつにしてみた。今回購入したものは、PS2の光学マウス、520円。PS2なのは、切替器のPS2ポートにつけるため。

さらに、マイクロSDカードをPCに認識させるためのUSB用アダプタを購入。SDカードやメモリースティックも使えるように12種類くらい使えるやつを買ってみた。980円。


[日記] 2007/07/11 久しぶりに虹を見た [長年日記]

2007年07月20日 13:01更新

久しぶりに虹を見た

7/11の仕事帰り、ふと空を見上げるとそこに虹が出ていました。都内で見るのは久しぶりだったので、つい撮ってしまった次第。

久しぶりの都内の虹

見た瞬間はもうちょっとはっきりしていたのだけれど、撮っている間にだんだん消えてしまって、それでもなんとかおさめることには成功。


[DQ] ドラゴンクエストソード [長年日記]

2007年07月21日 01:11更新

ドラゴンクエストソード

Wii用ソフト「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」を入手したので、さっそくプレイ。休日に出勤するので、本日はその変わりの休暇をたまたま入れていた。そんなわけでプレイした限りで、なにか書いてみる。なお、サイト用のデータは取ってあるので、そのうち更新されると思われ。

これはどう考えても基本的にアクションゲームなので、総プレイ時間は2日程度だろうと思っていた(1日8時間換算)けど、だいたいその通りっぽい。そのあたり認識せずに勘違いして、いつものドラクエの感覚で購入してプレイすると、おそらくがっかりすると思われる。あとは、クリア後、どこまで突き詰めたプレイを楽しめるか、というところだろうか。一応、各ステージごとに評価が出るので、それを上げていくのがいいのかな。そういうのが好きじゃないと買って2〜3日で中古屋に出向くことになると思う。そういったところも含めて面白い面白くないの評価が割れそうだ。

操作に関しては比較的良好。手元でちょいちょいと操作すれば斬ったり突いたりできるのでそれほど忙しくない。ただ、感度がいいのかどうなのかわからないけど、斜めに思ったとおりに斬りづらい。単に私の操作がヘタなだけだろうけど、斜めに斬ったつもりがまっすぐになってみたり、まっすぐのつもりが斜めになってしまったり……。ここは練習次第だろうか。

剣はなにもせず斬る場合は画面中心を通る剣筋となる。好きなところを斬りたい場合は、ポインタを動かしてポインタをロックして斬るということを行う必要がある。たいていポインタロックして斬るの繰り返しになるので、それなりに結構忙しい。斬る行為そのものに関しては、コントローラを水平に持った上で行う。よって、普通に剣を振っているというよりも、フェンシングっぽい感覚に近いと思う。

ストーリーは一応ある。各章の最初と最後に簡単なストーリー展開があるが、それほど濃厚というものでもない。ドラゴンクエストモンスターズをプレイしてストーリーの無さにガッカリした人は、おそらくこれをプレイしてもガッカリすると思われる。逆にゲーム内容そのものが目的であれば楽しめるのではないかと思う。

各章自体は前半はそれほど難易度は高くなく、簡単に設定されている。このゲームの操作を覚えるために、はじめて特殊な敵が出てくる場合は、チュートリアルが出て操作方法を導いてくれる。マニュアルを見ずとも操作方法が覚えられるようになっている。なので、前半で操作に慣れて、後半の難易度に挑むという感じ。

敵はいろいろ趣向を凝らしており、横に斬るとジャンプして避けてくる敵や、攻撃の瞬間や攻撃後のスキを狙わないと攻撃が当たらない敵もいたり、魔法や矢を剣で斬って跳ね返して倒す敵など、様々。爆弾岩を突いて跳ね飛ばして他の敵もろとも自爆させたのは爽快だった。ボスは基本的に、攻撃させて攻撃後に発生するスキを狙ってダメージを与えるの繰り返し。攻撃の絵的なものが違うだけで若干ワンパターンかもしれない。

剣は買うのではなく、基本的に手に入れた強化アイテムを使って強化することによって強い武器を手に入れていくことになる。強化をほどほどにガンガンステージ進んでクリアするもよし、クリアしたステージを何度も繰り返しプレイして強化アイテムを入手し、武器を強化して楽をするもよし、といったところ。ゲームそのものはアクションなので腕に自信があれば弱い装備でもなんとかなるわけで、そのあたりのプレイスタイルはいろいろとあるだろう。

ちなみに第5章のボスで、イオナズン4連撃を斬ってなんとかしようとして4連発くらって初全滅。第6章ボス直前のメタルスライム3連発(4連発だっけか?)を見事にくらって全滅。第7章のボスが投げてくる爆弾岩4連発に当たって全滅。見事に作り手の罠にはまってしまっております(笑)

個人的には楽しんでプレイしてるけど、最初に書いたとおり、アクションゲームであるがゆえに好みはわかれると思います。ドラクエと思うか、Wiiならではなアクションゲームにドラクエキャラが出てる、と思うか、でもだいぶ違ってくるかもしれません。

Amazon.co.jp: ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔: ゲーム


[ゲーム] 1人プレイが無いテレビゲーム [長年日記]

2007年07月22日 10:54更新

1人プレイが無いテレビゲーム

テレビゲームというと基本は1人プレイで、ゲームによっては2人以上でプレイできるようになっている。

2人プレイといえば、協力してプレイするタイプのものや、対戦のものがある。昨今では対戦ものが多いだろうか。落ち物パズルや格闘ゲームが全盛だったころはこの手のゲームが多かった。対コンピュータだけだと、突き詰めていくとどうしてもワンパターンになりがちである。しかし、人対人になるとそこに予想もつかない動きが発生する。人によってはある動きの後、必ずこう動いてくるなんてこともあり、それに気づくとあらかじめ対策をしておき、相手の動きを潰せる…というような駆け引きもあったりする。対人戦では1つの枠にとらわれない遊び方ができるのが特徴だ。

また、3人以上で遊ぶものも年齢層問わず人気であるといえる。基本的にパーティー系のゲームに多く、定番の桃太郎電鉄であるとか、かつてはボンバーマンで何人もプレイして対戦するというものまであった。3人以上になると、誰か1人だけを意識するだけでは済まないため、目の前で発生する複数の関連性を処理していく必要がある。万全を期したつもりでも、思わぬ伏兵がいたりと想定外のことが起こりやすいのが特徴ではないかと思う。

そして、ついに、1人プレイだけが存在しないゲームが登場する。

7/19発売のニンテンドーDSソフト「アルキメDS」は2人〜4人プレイのみとなっている。1人プレイが無い。ゲームというよりも、ゲームをするための補助ツールといった感じである。内容は公式サイトを見たほうが早いのでそれを見てもらうとして、

Archime-DS.com

たった5人で作ったゲーム アルキメDS - [ゲーム業界ニュース]All About

確かに作った人の、作ろうとしたきっかけは理解できる。確かに面白いと思う。私もそういうの好きだし。旅行とかに持っていったら一晩中遊んでそうだなぁ。実際、以前数人で旅行した時、ぷっすまの、絵を描くあのコーナーの真似事を企画してくれたんだけど、それが面白くてみんなで爆笑しながら楽しんだということがあった。ただ、問題はこれが受け入れられるのかどうか。面白いのはこのゲームではなく、このゲームでやっていることが面白いということが認識してもらえるのか、そして、このソフトの需要があるのかどうか。

で、ふと思ったのがね、Wifiで日本全国の適当な4人でプレイできて、それを不特定多数が観戦できたらもっと面白いと思うんだ。技術的に無理かもしれんけど。

Amazon.co.jp: アルキメDS: ゲーム


[ゲーム] 新型PSP [長年日記]

2007年07月23日 02:21更新

新型PSP

新型のPSPが9月20日に発売されます。

今回出るのはPSP2ではなく、PSPをマイナーチェンジしたもので、いわば PSP Lite と呼べるもの。ただし、軽くなっただけではなく、テレビへの画面出力も出来るようになっている。個人的に軽いとかそういうのよりも、このありそうでいままでなかった出力が可能になる、という機能に興味を惹かれた。

ビデオ出力は、D端子、コンポーネント、S端子、コンポジットとそれぞれ可能となるが、これら4つの方法で対応しているのはUMDビデオやメモステ保存の映像に関してがすべて。ゲーム映像に関してはプログレッシブ対応のテレビにD端子かコンポーネント接続した場合のみとなっている。

_| ̄|○  ………………コンポジットでゲーム映像ダメっすか。

一番楽しみな機能なのになぁと思いながら、パソコン用モニタには対応せんのだろうかと思ってみた。D端子ついたモニタ買ったほうが早そうですな。

【SCE】電撃発表! 新型PSPが初お披露目! / ファミ通.com

SCEA、スリムで軽い新型PSP「PSP-2000」を発表。9月に日本、米国、欧州で発売へ

西田宗千佳のRandomTracking

SCE、薄型の新「PSP」の国内発売は9月20日。19,800円


[音楽] ゲームミュージックイベント「EXTRA」 [長年日記]

2007年07月24日 17:42更新

ゲームミュージックイベント「EXTRA」

…の、イベントレポートがあったのでご紹介。

GAMESIDE:7月7日ゲームミュージックイベント「EXTRA」ライブレポート


[事件] 2007/07/16 新潟でまた地震 [長年日記]

2009年02月28日 12:26更新

新潟でまた地震

10時過ぎ、買物に行くのに自転車に乗って信号待ちしていたら、揺れる感じがしたんですよね。なんていうか、近くをダンプカーが通った時のような感じって言うんですかね。帰宅してから、新潟で地震があったことを知ったわけですが、正直、こんな短期間に大きな地震がまた来るとは思っていなく、ただただ驚きました。

言い方は悪いけど見事なくらいに潰れている家屋が映されているのを見て、なんで耐震補強しなかったんだろうと思うと同時に、じゃあ自分ならどうだろう、と。おそらく自分も「もう当分(大きいのは)来ないだろ」と考えたと思う。少なくとも今回の新潟の地震を知るまでは、短期間で大きな地震が来るという認識が無く、もしああいう家屋を持っていたとしても、自分自身も何もしていなかったと思う。

新潟にとって不幸なのは、地震が起こったことではなく、“また”地震が起こったことだろうなぁ。“また”起きて、様々なところでその影響による綻びが見え隠れしている。そういう状況下で、果たして新潟に行きたいと思うかどうか。事実、これを書いている時点で宿泊客のキャンセルが発生しているらしい。報道では風評云々と言っているみたいだけど、でもどちらかというと地震の惨状と、被災者の姿しか報道してないマスコミのほうが以下省略。

いずれにせよ、風評があったとしても現状のよくわからない状況では、わかっている情報をもとに、「君子危うきに近寄らず」という結論を出すのももっともだと思うわけでありまして、で、何が言いたいかというと、もっとテレビは新潟をフォローしてやれ、と。


[マンガ] コミックボンボン休刊 [長年日記]

2007年07月24日 19:00更新

コミックボンボン休刊

講談社から発行されている児童向け月刊誌「コミックボンボン」が11月発売の12月号で休刊。コミックボンボンの休刊の話はだいぶ前から噂されていたような気がしましたが、やっぱり休刊だそうです。一時はコロコロコミックかコミックボンボンかという2大児童月刊誌な状況もあった中、その後の迷走っぷりは読者離れに拍車をかけたのでしょうか。

そうなると気になるのは「ホタルナ妖」ですが……

2006年12月号 32ページ 第1話 妖星からの妖精使者

2007年01月号 24ページ 第2話 闇の支配者

2007年02月号 24ページ 第3話 命の惑星ジュラ

2007年03月号 24ページ 第4話 生きとし生けるものみな同じ

2007年05月号 24ページ 第5話 無限変形惑星

2007年07月号 24ページ 第6話 心・星は生きている

とりあえず現在まで152ページあるので単行本にまとめるには十分な量。あとは円満に終わるなり、別雑誌に移籍して連載を続けるなりといった感じでありまして、残る心配の種は、全部収録されるかどうかと単行本が出るかどうか……かなぁ……。特に前者は児女英雄伝やダナサイトの例もありまして……

月刊漫画誌「コミックボンボン」12月号で休刊 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

講談社:「コミックボンボン」休刊へ 来春に新雑誌創刊−アニメ・マンガ:MSN毎日インタラクティブ

私は読み始めたのが週刊少年ジャンプからだったのでコロコロとかボンボンとかそういうこともなく。とはいえ、藤子不二雄のてんとう虫コミックスとか買ったことあったので、強いて分ければコロコロのほうになるんですかね。

あとゲームセンターあらしとかファミコンロッキーとか。やっぱコロコロか。

そうだ、ファミコンロッキーで思い出したけど、スターフォースの100万点ボーナス。シーラカンスの地上絵のところ画面右を撃つと出現してさらに撃つと破壊できて100万点ボーナスがもらえるというもの。あれの説明で隠しキャラがゴーデスって書いてあったけど、あれ、ゴーデスじゃなくてクレオパトラなんだよね。ゴーデスはあくまで敵方だったかあのマップの大陸自体だかの名前で。

そもそもちゃんと100万点ボーナスを取ると“目覚めたクレオパトラがキミに100万点ボーナスを与える”と画面に表示が出る。ゴーデスゴーデス言い出したのは確かファミコン版が出た時だと思うので、諸悪の根源はファミコン版のスターフォースであり、ハドソンの営業か雑誌記者のどっちかが犯人ですな。


[日記][催事] 2007/07/20 久しぶりにカラオケ [長年日記]

2009年02月28日 12:26更新

久しぶりにカラオケ

本日は送別会に出席。

飲み会に出席するたびに飲める酒の量が減ってきてるような気がする。もともとあまり飲めないほうなのでサワー系を飲むようにしているけど、サワー1杯でもう十分な感じ。前は3杯くらい飲めたと思ったのになぁ。だんだんとアルコール分解能がパワーダウンしてるみたいですな。なので最近は、よくある“とりあえずビール”は断るようにしてます。

それにしても今月は酒の場が集中してる。とりあえず20(金)、続いて26(木)〜28(土)、そして30(月)。ま、でも、酒を強要するような人がいないから安心して予定組めるんですけどね。自分のペースで飲みたい時飲める時に飲める。飲みたくない時は烏龍茶。それでも誰も文句言わない。これが一番いい。

その後は上司であるところの人のたっての希望でカラオケに。カラオケは確か去年、銀河鉄道物語がらみのイベントで行ったきりのはず。ずいぶんひさしぶりでした。今回謳ったのは、流星ミラクル、マジンガーZ、スタートライン(海援隊)。

会社の人とカラオケなんて、10年近く前くらいに同期と行ったのと、6年前くらいにアニソン大会やったのと、それきりだから何歌えばしらけないか考えるの難しい。基本的に歌えるのアニソンとほんの少しの一般楽曲だけだから選曲に困る。そんなわけで誰も知らんだろうと思われた流星ミラクルで様子を見て、2曲目はリクエストを聞いてマジンガーZに。リクエストした上司は歌えるか気にしてたけど、無問題。3曲目は最初「少年期」にしようかと思ったけど、一応送別会なので同じ海援隊のスタートラインにしてみた。後で気づいたけど、カラオケでアニソンじゃないの歌うの、はじめてだった。


[アニメ] 時をかける少女 [長年日記]

2007年07月26日 01:32更新

時をかける少女

映画が公開された当時、良いと評判になっていたのは知っていたけど、どんな内容かは全然知らず、てっきりかつての実写映画のアニメ化だと思ってた。今回地上波放送で見て、はじめてそれとは違う話であることが知った次第であります。

とりあえず見た感想としては、評判どおり面白かった。自分が人に勧めたいくらい面白いと感じた映像作品は、だんだんそれを見る以外のことができなくなる。余計なことをせず見続けていたいというか、実際はそんなこと考えずにテレビをただ見ている状態になるわけですが、普段テレビで映画とか見てると、パソコンいじりながらとか、ゲームしながら見てることが多い。それでも話はわかるし、面白いと感じるからそれでいいと思ってる。でも本当に面白いものや、凝視していないとわかりづらいものはだんだんと手元が止まってくるのである。今回は前者の意味で、そうなった。それでも最初はパソコンいじりながら見てたんですけども。

ただ今回の地上波放送、番組始まる前の映画紹介で、いきなりネタバレしだすというとんでもないことしてた。私はネタバレされても全然気にしないからいいけど、どの程度の視聴者がアレでとんでもない目にあったんだろうと思ってしまう。それと、ここでCMに入ったら盛り上がりが冷めるだろうなと思う絶妙なところでCMが入ったりするのも。時間的タイミングとして仕方ないとは思いながら。

まだ見たこと無く、時をかける少女と聞いてちょっと興味があって、アニメに抵抗が無い人はぜひレンタルなどでごらんください。おすすめしておきます。


[DQ] ドラゴンクエストソード メタルキング戦 [長年日記]

2007年07月26日 18:09更新

メタルキング戦

メタルキング戦で、どくばり装備、必殺剣なし、のガチンコでこんな結果が出ました。

ドラゴンクエストソード メタルキング戦績

メタルキング戦は、ドラゴンクエストソードをクリアするとに出現する要素で、追加される隠しボスの1つ。25秒以内に12回攻撃をあてて止めをささなければならないという隠しボスです。

メタルキングは近寄る前に攻撃すると遠ざかってなかなか近寄ってくれなかったり、発狂したかのように左右ににげまくったりするステキなヤツです。なので、基本的にやたらめったら攻撃するのではなく、攻撃すべき時にすばやく攻撃するということが要求されます。

残念なことにこんな結果が出るとは思わなかったので映像として残していないんですよねぇ。なので成績画像のみ。ここまで来ると、あとは必殺剣でヒット数かせぐとか、時間縮めるとかしかないんですかねぇ。


[DQ] ドラゴンクエストソード メタルキング戦 その2 [長年日記]

2009年04月19日 18:01更新

メタルキング戦その2

メタルキング戦で、どくばり装備、必殺剣なし、のガチンコで今度はこんな結果が出ました。

ドラゴンクエストソード メタルキング戦績

前回に比べると時間が4秒ほど縮まりました。今回はデジカメで撮影しているので (画質がかなり悪いですが) 映像ありです。ニコニコ動画にあげてみました。メタルキング戦の対策参考用にどうぞ。

メタルキングが手前に来た時に横斬りで攻撃後、そのまま居続ける場合や一瞬画面外へ消えてすぐ手前に現れる場合、再度横斬りをやると高確率で避けられてしまうので、縦斬りを当ててます。

戦闘開始直後にダメージを与えられたらもう少しタイムが縮まるかもしれませんが、まだ安定しないので試していません。

コメント(2) [コメントを投稿する]

_ 柴酌邪 [全クリすればでますか?メタルキングって]

_ 管理人 [はい、メタルキングはクリア後に出ます。]