■ [勉強][音楽][ゲーム] 日曜に金曜の日記書いてるのは如何に
そんなわけでDB2受けてきました
受けた試験は「IBM DB2 UDB V8.1 Family Fundamentals」。DB2エンジニアの必須試験になっている試験。結果は61点が合格ラインのところ、77点獲得。微妙な点数でした。
各分野の成績が
プランニング 75
セキュリティ 100
データアクセス 75
データの操作 76
オブジェクト操作 80
データの並行性 66
ひっかけでそう書いてあるのか、マジで誤字なのかよくわからない問題が2・3問ほどあったけど、とりあえずこんな感じでした。もう少しロック機構は勉強したほうがいいような気がするが、それも仕方ない。なにしろ開始10分前に詰め込んだから。
そうは言っても、私が取らねばならないものは、DB2エキスパート(管理)。この試験のほかに、もう1つ上の試験「DB2 UDB V8.1 for Linux,UNIX,and Windows Database Administration」に合格せにゃならないのであります。こんなんで大丈夫でしょうか。試験は来月。DB2の勉強はもう少し続くんじゃよ。できることなら続きたくないんだけれども。
『NAMCO MUSIC WONDER BOX』発売中止のお知らせとお詫び
なんか、エベレストの頂上まで到達して、「やったゼ、世界一高い場所に来たゼ!!」とガッツポーズとったら、
「すみません、エベレストは隣の山でした」みたいなショックを受けた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
そんなわけで、たのみこむさんのところに、『NAMCO MUSIC WONDER BOX』の発売中止の旨、理由つきで告知されていました。
結局のところ、権利上の問題で復刻不可能、と。そんな権利、1つ1つクリアしていく、漢っぷりを見せてもらいたかったですが、仕方ないのかなぁ。まぁ、別に買うつもりはなかったから、いいんですけれども。
ファミ通.com / "プレイやん"に不具合、任天堂が無償で交換対応
プレイやんが発売早々こんなニュースがありまして、ものすごい勢いで対応中っぽい。ステレオ音声が左右逆ってのも、なんか急いでがんばったけど、最後の詰めでやっちまった感がありまして、なんて言いますか、中野にサンプラザ中野っていう建物があると思っていたら、実は中野サンプラザで、思わずハジかいちまったよ、ハハハ、みたいな感じでしょうか。なんにせよ、告知も対応も早くて好感が持てます。漢ですな。SCEIはその点、ちょっと対応が遅すぎたような気がする。製品の漢っぷりは個人的にはステキだと思うんだけれども。
■ [ゲーム] なつかしのPC-8801がお手元に
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニングの裏技
2chで見かけたので紹介します。
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
↑のニコニコ笑ってるオッサンの前にマウスポインタを持っていきます。
次に右クリックでループ再生をクリック
次に再生を押すと一時的にブラウザが重くなるかもしれません
次に中止しますかY/Nとあるので はい を選んでください
次にloadingと出るので再生を押す
***精神的有害につき注意願います***
隠しコマンド:更に再生→ループ再生で昇天させられます
■ [催事] 2007/02/25 ワンフェスに行ってきました
ワンフェスに行ってきました
25日、ワンフェスに行ってきました。
今回の目的は、
・アニメワールドスターで銀河鉄道物語グッズを買う
・メディコスブースで超像999の展示があるかチェック
・その他メーカー系ブースで新作が無いかチェック
こんな感じでした。
本当なら個人ディーラーも写真におさめておきたかったのですが、事前に充電し忘れたことと今回は特にヤマト系が壊滅的状況だったようなので、まぁいいかなぁ〜って感じでニュースもあんな感じになりました。
ちなみにアニメワールドスターで今回販売してた単品のおみくじは、ちゃんとおみくじを引いて出た番号で買える絵柄が決まるようでした (私は18枚セットを買ったので特におみくじは引かず…)。でもあれですね、せっかくの銀河鉄道物語グッズ販売なのに、今度の劇場上映の宣伝がまったくなくて寂しいかぎりでした。問い合わせてもポスター等が無くてもらえなかったそうで、それだとあまりにもあれなので、先日シネマート六本木に前売り券を買いに行ったときにもらってきたちらしを1枚さしあげてきました。でもA4だから目立たないよねぇ。無いよりマシとはいえ。
そんなわけで次回ワンフェスは8月12日予定。ちょうど仕事の関係で行けるかどうかが微妙な感じなのですが、超像999のワンフェス限定版があるか?、など気になることもあるので、なんとか調整したいものです。
■ [IT] 2008/02/25 ひょんなことからアウアウユーザー
ひょんなことからアウアウユーザー
費用対効果という点からあまり持つ意味が無いと思っていて、なんだかんだで一昨年末まで持っていなかった携帯電話。いざ持てばどうにかなるかと思えば、便利な道具以上にはならず、別にあっても無くてもどっちでもいい存在になっている。個人的にはいまだそんな状態です。
そんな状態にもかかわらず、
唐突に、全社員に携帯電話配る、とか言い出してau持ちになってしまいました。1台の携帯電話を手に入れるために親の説得に必死な中高生もいれば、別にいらないのにと思いながら複数台持ってる人間もいる。なんとまぁ、理不尽な世の中であることよ。
とりあえず帰宅してからいろいろいじってみようと思ったら、
……ロックNo.がわからない(笑) なんという罠!
案内や添付ファイルをちゃんと見てなかった私が悪いんだけどね。翌日ちゃんとロックはずせました。
しかし面倒くさいなぁ、2つ持つの……。
■ [勉強] 受験と私 8
勉強時間
受験といえば、こんな記事がありました。
→ 勉強時間 中国の半分なのに日本の高校生8割「きつい」 1日8時間 - MSN産経ニュース
簡単にまとめるとこんな感じ。
・日米中韓の主要都市の中高校生約8300人に対して、生活に関する意識調査を実施
・中高生の勉強時間(学校・塾・自宅などすべて含む)は、
日本 平均8時間
韓国 平均10時間
中国 平均14時間
・平成9年調査と比べると、日本の高校生は1時間、中学生は約2時間短くなっていた
・学校の勉強を「きつい」と答えた日本の中高生は、77.2% (4カ国1位、他国は40〜60%)
・就寝時間(午前0時以降)
日本 中学生35%、高校生70%
ほか 中学生10%、高校生20%
・「自分はだめな人間だ」と考えている
日本 中学生 50%、高校生 60%
ほか ?(日本に大きく引き離されている数値らしい)
・調査した財団法人日本青少年研究所のコメント「中韓と比べて、勉強もしていないのに弱音をはいている現在の子供たちの姿がはっきりとみえた。甘えの気持ちが強いのではないか」
これを見て、みんなはどう思うのだろう。今の子供たちはすぐ弱音を吐いて情けないな、とか、他の国に負けてるじゃないか、とか、もっと勉強しろよゆとり世代!!、とかそんな風に思ったりするのでしょうか。確かに数字の上では他国に大きく離されているし、前回調査に比べて下降しているのもわかる。ただ、個人的に問題があると思ったのは、勉強時間が10年前より低下していることではなく、中央下寄りに書いた“自分はダメな人間だ、と考えている”子供たちが妙に多いということ。勉強時間と学力にどの程度の相関関係があるかにもよるけど、X軸に勉強時間、Y軸に学力をとってプロットしていったらどういう相関関係が見えるだろう、という調査はしてないようだ。「勉強時間 学力 相関関係」というキーワードでGoogle先生に聞いてみると、それに近い調査をしているものもあるようだが、成績ごとにグループに分けて勉強時間の割合を提示し、「成績がよいグループは勉強時間が長い子供が多く、そうでないグループは少ない傾向がある」と結論付けているだけだった。
まぁ、統計データだから傾向がわかればそれはそれでいいのだけど、だからと言って単純に時間だけ増やせばいいのかっていうと、それはちょっと違うだろと思うわけですよ。ダイエットやら肥満やらで体重の数値だけを見てあれこれ言ってるのと同じように思えてねぇ。意味はあるけど、なにか違うというか。勉強ってさ、ただ長時間やればいいってもんじゃない。そりゃもちろん、どうしても時間の必要なこともあるし、さすがに8時間と14時間くらい差が出ると、時間なんて関係ないよ!!とは限らないこともわかる。でも、やっぱ、中身も伴わないと。
そもそも勉強時間が10年前より減少しているということが、単に「弱音を吐いている」「甘え」と結論づけるのであれば、この調査は意味がない。“学校の勉強を「きつい」”における“きつい”の真意が見えない(今回無償公開されているのが“概要”だから、完全版の報告書を見たらそのあたりがわかるのかもしれないけど)。つまらないからきついのか、難しいからきついのか、量が多すぎてきついのか、50分拘束されるのがきついのか、イスが硬くてきついのか、全力を出し切っているからきついのか、普段なまけているからきついのか、そのへんがわからない。別に“弱音”“甘え”の結論を否定するつもりは無く、その根拠が明示されてないよ、というだけなんですけれどね。
それでふと思ったのが、勉強に対する意欲が減ってきてることがあげられるのではないかなぁと。概要のほうを見ると、“他の国に比べて自分の能力に信頼や自身が欠けている”となっているけど、だいたい、「自分はダメ人間だ」と考える人が、意欲的に勉強するか? しない、とは言わない。する奴はする。自信がないから自信をつけるために、信頼できないから少しでも自分自身を信頼できるようにやる、そういう奴はいるだろう。ただ全員が全員そうじゃない。きついと感じていて、自分に自信がなくて、これ以上続けてどうなるんだろうと考えて、あきらめちゃう人いるんじゃないかな。経済不況や社会不安を目の当たりにして、自分の将来に絶望しちゃってる人いたりしてな。
私も中学や高校の頃、学校の授業に対してきついか否かを問われたら、きついと答えたと思う。もちろん、そのきついにはいろんな意味が込められてる。でも楽しかったよ。ちなみに高校当時の勉強時間は、概算で6時間。時間が減ったという今回のアンケート結果の平均値を大きく下回るものとなった。そんな当時の私が1日8時間勉強してたら、かなり「キツい」と思ったかもしれないですね。当時の平均勉強時間がどれくらいかわかりませんけど、正規分布の中央からはずれたところにいる1人になるのかな。
まぁ、今回のアンケート的には、弱音とか甘えって言われちゃうんだろうなぁ(笑)