トップ «前の日(12-21) メイン 次の日(12-23)» 更新

ツッコミ日記 Encylopedia


[日記] 2005/12/22 「黒ひゲイ危機一発」の危機一髪

2006年01月02日 01:41更新

「黒ひゲイ危機一発」の危機一髪

黒ひげ危機一髪といいますと、剣をブッ刺して飛び出たら負けといいつつ、発売当初は実は勝ちだったけどテレビ番組の影響で負けというイメージが強くついてしまったというのが以前トリビアの泉かなにかでやってたかと思います。そーっと刺すと感触が違うんでわかるんですよね、黒ひげが飛び出るかでないか。いろいろなシリーズが登場していたのですべてでわかるのかはわかりませんけど、私が持っていたものは、それで判別できたので勝負にならないなんてことがありました。黒ひげ危機一髪を攻略しても意味がなかったわけです。ここと決めたら、一気に刺す。黒ひげ危機一髪の醍醐味はまさにこれだと、私は思います。

そんな黒ひげ危機一髪は、TBSの番組である「バク天」の企画で、レイザーラモンHGがトミーに行って「黒ひゲイ危機一発」の企画を持ち込んで実際に3つだけ試作品を作ってもらったってのがあったのを思い出しました。

それが実際に商品化されるということで、「株式会社トミー「黒ひげ危機一発!」トップページ」に告知が出たようなのですが、発売を目前にして待ったがかかった。

待ったをかけたのは「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」。毎日新聞の伝えたところによると、発売中止を求める抗議文を送ったのだそうだ。それによると、

・同性愛者およびそれを連想させる人物を樽に入れて剣で突き刺して楽しむ玩具は同性愛者に対する差別である

・同性愛者は差別して良いという意識を子どもたちに植え込む恐れがある

だそうだ。

これ見てちょっと悲しくなりました。オリジナルの黒ひげ危機一髪を見て、黒ひげに対してそんな気持ちも考えも私は持ったことなかったでしたから、「ああ、そういう見方、考え方もあるのだな」と思ったわけですよ。きっと彼らは黒ひげが差別されていると、ずっと心に思ってきたのだななんて思った次第。

現実に海賊が存在するわけですが、黒ひげを見て彼に対して現実の海賊に対する気持ちと同じ気持ちを持つかというと、彼をユーモラスに感じ好印象をもつ人のほうが多いんじゃないだろうかなぁなんてことを思う。黒ひゲイ危機一発もね、むしろユーモアがあっていいんじゃないかと思ったし、番組で試作品を見たときに商品化すればいいのになんてことを思ったりもした。

とはいえ、所詮対岸の火事を眺めているだけの存在ですから、自分に近いところを想定して考えてみる。

たとえば、黒ヒゲを、ハーロックとかメーテルに置き換えてみよう。……それはそれで面白いんじゃない?鉄郎やトチローでもいけますよ?

じゃあ、今度はドラクエで考えてみましょうか。たとえば、ローレシアの王子とかムーンブルクの王女。というか、ドラクエの世界なら、もうなんかなんでもありな気がする……。

ただねぇ、おちゃらけばかりが前面に出されても、まじめに取り組んでるセクシュアルマイノリティ教職員ネットワークの人達も困惑するだけかもしれない。そもそもレイザーラモンHGや藤井隆などの存在自体はどう思ってるのだろう。

そういえばレイザーラモンHGがバク天に出始めた頃、レイザーラモン住谷って芸名で出てたような気がしますが、いつの間にやらHGになってたのはなぜだろう。

謎が謎を呼ぶレイザーラモンHG。なんかもう文章がグダグダでまとめられなくなった……。

Amazon.co.jp:黒ひゲイ危機一発レイザーラモンHG: おもちゃ&ホビー


[FF] セシルの日記 2

2008年01月13日 23:28更新

セシルの日記 2

ミスト洞窟を歩いていたらどこからか声がしてきた。ビビった。1人きりだったら奥まで行けない。ヘタしたら足ガクブルで戻ることすらできなかったかもしれない。カインがいてくれて助かった。でもカインも体が小刻みに震えてたのは忘れない。

奥まで進むと案の定、ミストドラゴンが出てきた。

カインはジャンプして強襲をかける、とか言ってどこか飛んでった。なかなか落ちてこないから、その間俺が全部攻撃受ける。暗黒で戦ってるうちにあいつが落ちてくるんだが、すぐさまジャンプ。ふざけんな。あいつ、強襲とか言ってドラゴンの攻撃が怖いだけじゃねぇのか。っていうか、あいつが落ちてくる前にミストドラゴンが霧になったらどうするんだよ。今回は良かったけど、ちょっとは空気読んで欲しい。

でも不思議なんだが、洞窟でどうやってジャンプしてるんだろう。今度カインに聞いてみよう。


[日記] 2008/12/22 早起きは三文の徳

2008年12月24日 23:28更新

早起きは三文の徳

東京メトロにおいてラッシュ時の困ったちゃんはやはり東西線らしい。

2006年時点での混雑区間における乗車率はだいたい198%だそうだ。200%超えてしまうJRに比べたらウンコみたいなもんですが、東西線沿線はまだまだ開発に余裕があるところもあり、マンション・戸建て含めてガンガン作ってる。作る以上は住民が増えるわけだから当然乗客も増えるし、乗車率もこれから増えていくんじゃね? と勝手に思ってる次第です。

それでも総武線や京葉線、都営新宿線の存在はかなり大きく、そちらに人が分散してるからまだマシなほうではあるのですが……(ちなみに東西線はそもそも総武線、中央線の混雑緩和のために作られた路線なので、こういう書き方はちょっと間違ってるが、そこは気にしない)。

ダイヤがキツキツになってしまっている現状では人がどこかに分散する以外に混雑緩和のしようがないんじゃないかと思ってますが、それでも東京メトロは必死にがんばってます。

東西線早起きキャンペーン

たしか去年もやっていたような気がしますが、指定時間に指定された駅の端末にタッチするとポイントがもらえて、貯めたポイントによってメトロポイントか商品券がもらえるというもの。期間は12/1(月)〜2/27(金)。単純な似ッスで89日、普通の人にとっての平日は、57日間あるので、なんだかんだで溜まるようにはできてる。

ルール

・東西線南砂町駅〜茅場町駅間のいずれかの区間を利用できるIC定期券

・有効なのはその日の最初の1回のみ

ということなので、たとえば朝早く3ポイントもらうようにすれば50日間で商品券3000円ゲットとなる。

……けど、普段8〜9時台に利用してる人がいきなり1時間だの2時間だの早められるかというと、そう簡単には行かないわけで(朝起きれるかということじゃなくて、仕事的に)。時間をずらそうと思えばずらせる人がずれてくれればいい、というコンセプトであれば十分に効果があるとは思いますが、昨年の効果はどうだったんだろう。

ちなみに、早起きは三文の徳に関しては、徳なのか得なのかはっきりしないようです。困ったもんです。


[DQ] モンスターバトルロードII ダークドレアム超連動その3

2010年01月03日 10:41更新

モンスターバトルロードII ダークドレアム超連動その3

18日(金)の仕事帰り、19日(土)の午前午後、20日(日)のイベント帰りとプレイして、やっとダークドレアムが登場。

ダークドレアム 破壊の神 再生

セントシュタイン城西の場所がとりあえず入手できました。船着場そばの地図が入手できるまでプレイしてみますが、十数回プレイしてやっと登場って、これはなかなか大変だ……。

その後、年末までプレイし続けて、なんだかんだで70回近くプレイしましたが、ダークドレアムが登場したのは7回。大魔王戦のダークドレアム移行率は1/8くらいなのですかねぇ。茨の道ですな。残るオルゴデミーラとラプソーンはおそらく普通の大魔王として登場するのだろうから、まぁ、これが最後の壁かなぁ……。